 
      
      赤ちゃんが少し小さめで、体重増加が心配。食事についてのアドバイスが矛盾していて困っています。どうしたらいいでしょうか?
昨日の検診で赤ちゃんが少し小さめと言われました。
35週で2177gでした。
2週間前は1969gだったので、2週間で200gしか増えてないんですが大丈夫でしょうか?
いままで小さめと言われてないので心配になりました。
お母さんに話したら、しっかりご飯食べなさい!って言われたんですが、もうすでに10キロ増えていて助産師さんにはこれ以上体重増えないで!って言われてます。
でもしっかり食べないと赤ちゃん大きくならないですよね。。
どうしたらいいのか……
- usaton(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
赤ちゃんにだって個人差あるので小さい子もいれば大きい子もいます。仕方ないかなーって私は思ってます。お母さんの体重増えなくても赤ちゃんは増えます。3食バランスよくしっかり食べてたらいいと思いますよ。
 
            らんるん
私も14kgも太ったのに、赤ちゃんは小さめと言われ、ショックを受けました。
医者からは特に何かした方がいいとかは指示がなかったので、普段通りに過ごし、出産しました。
産まれてみたら、予想体重より500g程多かったです🙄
予想なので正確にはわからないんだなって思いました🤔
- 
                                    usaton こんなに体重増えたのに赤ちゃんが小さめってどうして?!って思ってしまいました(>_<) 
 エコーだと正確にはわからないみたいですもんね!
 500gも多く産まれることもあるんですね!!
 まだ予定日まであと1ヶ月あるので大きくなってくれることを祈ります✨- 8月26日
 
 
            みな
私も赤ちゃん小さいと言われてます!ちょっぴり不安になりますよね😥
でも本当に大きかったり小さかったり個人差あるのは普通だと思うので
そんなに気にすることないと思いますよ!
あと赤ちゃんは元気に育ってくれると思います😊
- 
                                    usaton 心配でネットで調べたら一応標準値の中みたいなんですが、いままで順調としか言われてなかったので心配になってしまいました(>_<) 
 あと1ヶ月あるのでとりあえず2500gまで育ってくれればいいなっと思ってます★
 ゆうさんはもうすぐ産まれるんですかね?
 頑張ってください!!
 赤ちゃん楽しみですね(^^)- 8月26日
 
 
            おでこ
私は34週の検診では2616gでしたが、32週の検診では1800gくらいで小さめと言われました!一気に800gも増えたの!?とびっくりしました(笑)絶対誤差もあると思います(><)
また私自身14キロ増で、食べなくても赤ちゃんは成長するから本当にあんまり食べるなと助産師さんから言われます(笑)お互いもう少しの間乗り切りましょう(^_^)✨
- 
                                    usaton 週数同じくらいですね(^^)♫ 
 2週間で800g!!
 そんなに増えちゃうことあるんですね!!
 食べなくても赤ちゃん成長してくれるんですね★
 最近はバランスがいい食事できてないので気をつけながらでも量を調整しつつ頑張りたいと思います(^^)
 お互い頑張りましょうねo(^-^)o- 8月26日
 
 
            こば
心配になりますよね(*´ω`*)
でも、大丈夫ですよ♡
先生にも問題ないと言われませんでしたか??^^
お腹のときの体重はおおよそですので、産まれたら増えてる場合もあります(^ω^)
うちの子も小さめの体重でしたが、産まれたら3000gもありました!笑
まだまだこれから増えていきますよ♡♡
- 
                                    usaton 先生は、赤ちゃんが少し小さめだねーっとしか言わなかったんです(>_<)💦 
 ご飯食べたら横になって、あとよく歩くように!って言われました。
 心配でネット検索してみたら標準値の中には入ってるみたいなので一安心しましたがいままで順調としか言われてなかったので心配で💦
 小さめと言われて3000gもあったんですね!
 あと1ヶ月あるのでとりあえず2500gを超えるくらい大きくなればいいなぁっと思ってます(^^)- 8月26日
 
 
            兄妹mama
上の子が小さめだったのですが、ママの体重の増えとは関係なさそうです😅💦私自身は15㌔も太ったのに子供は結局2550gで産まれました✋
一応産後NICUとかに入る可能性も考えて、大学病院での計画分娩となりましたが、母子共に全く異常なく、むしろ子供が小さかった事でスムーズに出産できました\( ¨̮ )/促進剤いって4時間、いきみ3回の超安産でした🤗
ちなみに34週で1850g、38週で2279gでした😅
35週で2177gあるようでしたらもしかしたらラスト1ヶ月でグーンと増えるかもしれませんね😎
- 
                                    usaton 私はまだ大学病院とかへの紹介とかも言われてないしまだ予定日まで1ヶ月あるから様子見って感じなんですかね★ 
 お腹の出方がここ数日で大きくなってきてる気がするので(夫にもなんかここ数日で大きくなってない?!って言われました)大きくなってくれることを祈ります✨
 あと1ヶ月で2500gは超えてほしいなぁーー✨- 8月27日
 
 
            ぷりん
あたしも体重増えすぎて、でも赤ちゃん小さめってずっと言われてました!
小さめって言われると不安になりますよね(;_;)
でも赤ちゃんわお母さんの栄養奪ってでも大きくなるので大丈夫ですよ😊
上の方も仰るように、三食しっかりバランスよく食べたほうがいいです☺️
- 
                                    usaton 同じですね! 
 いままで順調としか言われてなかったのでいきなり小さめと言われて不安になっちゃいました(>_<)
 産休入ってからバランスのとれた食事ができてないのでしっかり栄養取りたいと思います!!
 sakiさんは何gでご出産されたんですか??- 8月27日
 
- 
                                    ぷりん あたしも検診に行くたび 
 小さめだねえ⇨標準だねえ⇨小さめだねえ
 って言われててハテナと不安でした(笑)
 
 39w2dで2990gで産みました!
 でも自分の体重わ妊娠前から+18kgで出産でした(笑)(笑)デブです(笑)- 8月28日
 
- 
                                    usaton 私も順調にブクブク太ってます(笑) 
 先週の検診から3日しか経ってないのにもうすでに500g増えてます(T ^ T)
 これじゃ1週間で1キロ増えてしまうので産むまでに16キロくらい増えちゃいます💦
 夕ご飯ほとんど食べてないのにどうしてーー!って感じです💦
 なのに赤ちゃん小さめってどういうこと?!って感じです(^◇^;)
 でも小さめと言われた皆さん、予定日あたりで赤ちゃんの体重が普通の体重くらいになってるみたいなのであまり心配しないで過ごそうと思います(^^)- 8月28日
 
- 
                                    ぷりん 一緒です! 
 1週間に1キロきっちり増えました😤(笑)(笑)
 もうここまできたらどうしようもないって勝手に割り切っちゃいました。(笑)
 
 心配しすぎるとストレス溜まっちゃいますし、きちんと食べて気楽にいくのがいいですよね😊
 残りのマタニティライフ楽しんでください😍💓- 8月29日
 
- 
                                    usaton 今日、検診に行ったら2555gと言われました! 
 大きくなってるね♫っと先生も言ってくれて安心しましたーーー!!
 私の体重も便秘気味だったのか昨日までは1キロ近く増えてたのに今朝2回も便が出たので(汚くてすいません💦)体重も増えてなくて今回は怒られずにすみました(笑)
 気づいたらもう予定日まで26日なのでマタニティライフも残り少ないんだなっと思いました!
 マタニティライフ楽しみたいと思います(^^)♫- 8月31日
 
 
            rai
うちの子は35w0dで2174gでずーっとすこし小さめと言われてきましたが、39w6dに2814gで生まれましたよ🙌
フルーツ毎日たくさん食べていました🍓
わたしの体重は、妊娠前から35w0dのとき+10㎏で、出産前+13㎏でした🐷
そこまで神経質にならなくて大丈夫ですよ👍
ちなみに今は-15㎏で妊娠前より痩せました✨
- 
                                    usaton フルーツは大好きでいまはスイカやメロン、モモを毎日のように食べてます★ 
 raiさんところみたい2800gくらい育ってくれればいいなと思います✨
 あと1ヶ月あるので、とりあえず2500gには育ってくれればいいなと思います!
 妊娠前より痩せられて羨ましいですー!
 私は戻るかすごく不安です(^◇^;)
 足についたお肉が取れるのか…💦- 8月27日
 
 
            のん
私は逆に32週で2200gもあって大きめと言われて別の意味で心配になりました。体重は現時点で+6キロです。ちなみにBMIは標準。頭の大きさや足の長さなどを測った推定体重なので多少の誤差はあると思います。ご両親が華奢な方だと遺伝もあるんじゃないですかね?私と主人は両方大柄で162センチと183センチとガタイもデカイので子供もデカイのかな?と思っています(^^;)あと、胎児だけデカくなったのは現在里帰り中なので、家でご飯食べたら寝て、食べたら寝てを繰り返していて怠けていたらすっごい増えてました(^^;)ストレスは良くないと思うのでストレスフリーで横になると良いかもしれないですね(*゚∀゚*)
- 
                                    usaton 大きなお子さんで羨ましいです✨ 
 私の子と足して2で割ればちょうどいいくらいですかね★
 
 夫はポッチャリですが(笑)私は164センチですけどBMIが17.2なので痩せ型だから赤ちゃんも小さめなんですね。。
 里帰りもする予定なんですが、お部屋の準備が終わってないのとアパートから実家まで車で20分くらいなのでいつでも戻れると思ってズルズルと先延ばしなってもう明日から臨月です(^◇^;)
 実家だと家事とかご飯とか準備もないしラクなんですけど夫を一人にするのがなんか心配で💦
 夫は早く実家帰ったほうが私の両親も安心だろうし、俺は大丈夫ー!って言うんですけどね(^◇^;)- 8月27日
 
 
            ガブリン
私は34wの時に2100gでしたが38wで2700gになりました☆
小さめとは言われませんでしたが、私的には私も旦那も小さいから赤ちゃんも小さいかなと思ってます☆
ちなみに35wから私の体重はほぼ増やしてません!
むしろ赤ちゃんが増えてるのに変わらないから、私自身の体重は減ってるのかな(*´艸`)
でも、赤ちゃんはしっかり育ってますし大丈夫です☆
それに出産してみると体重違うのは良くあるので、病院で指導がないなら気にしなくても大丈夫だと思います☆
- 
                                    usaton 同じくらいの体重ですね! 
 私の赤ちゃんも38週で2700gなってくれると嬉しいな✨
 体重増やしてないなんて素晴らしいですね!!
 私は検診で増えすぎと言われたのに今朝また体重増えてました(T ^ T)
 いまのところ病院から言われたのは食べたあとに横になるようにっていうのとたくさん歩いてってことでした!
 あとはこれといって言われなかったので1週間後の検診でちょっとでも大きくなってればいいなっという感じです(^^)- 8月27日
 
 
            奈々ゝ
私の娘も少しちいと言われていました
30wから2w毎の健診では
200gづつの増え幅でした
私の担当の先生が心配して
別の場所から推定体重出してくれたり
脳やへその緒の血流見てくれましたが
そういうのは見てもらえましたか?
只の誤差や小さいだけだと良いですね!
- 
                                    usaton 今回初めてちょっと小さめだねーって言われたのであまり体重が増えないようなら詳しく見てくれるんですかね? 
 へその緒の長さ?はエコーでじっくり見てたみたいですが私には何も言われなかったのでわからなかったんですが血流見てたんですかね?
 
 次の検診は1週間後なのでしっかり大きくなってたらと思います(^^)- 8月27日
 
- 
                                    奈々ゝ 部屋を暗くしてこのエコー見ましたか? 
 このエコーの時血流見てくれてますよ!- 8月27日
 
- 
                                    usaton そういうことはしてもらってないです(>_<) 
 んじゃただ長さか何か測っただけですね💦
 今週から1週間毎になるので様子が分かりやすくなるので大きくなるようにご飯とか気をつけたいと思います!- 8月27日
 
- 
                                    奈々ゝ そうなんですね! 
 
 正産期で出産してるのに
 2200gの方も病院にいらっしゃったので
 正産期までお腹に居てもらえると安心なので
 その間に
 お腹に大きくなってね~
 って声かけですね(о´∀`о)- 8月27日
 
 
            あやまこ
赤ちゃんが小さいと言われると心配ですよね。私も32週から34週にかけて体重の増え方がスローだと言われ、気になりましたが、それは赤ちゃんにもよりますし、誤差もあると認識して、異常と言われない限り気にしないようにしています。それよりも、これからのお産に向けてお母さんが3食バランスの取れた食事をし、体力をつけることかと思います。1ヶ月後の自分の体を作るのは今の生活次第らしいですよ〜^o^
一緒に頑張りましょうね!
- 
                                    usaton 私の場合、お腹もあまり出てなくて9ヶ月なのに7ヶ月くらい?っとよく言われるんですが、検診で順調としか言われてなかったので気にしてなかったんです。 
 なのに今回初めてちょっと小さめだねーっと言われて不安になっちゃいました(>_<)
 お腹出てないのも赤ちゃん小さめだからなのかなぁーって。
 でも異常があるとは言われてないので私も気にしないようにしたいと思います(^^)
 私、全然体力がないのでウォーキングしっかりしなくちゃと思ってます!
 はい!
 お互い頑張りましょうね
 o(^-^)o- 8月27日
 
- 
                                    あやまこ 検診で順調だと言われたのに急に小さめだねと言われると不安になりますよね。私も今まで平均的と言われたのに、次に言ったら平均的より少し小さいねとか言われ、何度も確認されて不安になりましたよ。私の場合は身長が低いためか、骨盤が小さいためか、お腹はすっかり臨月のように出ているのに、赤ちゃんが小さいと言われると、じゃあ、私に栄養がいってる?:(;゙゚'ω゚'): とかなり衝撃でしたよ。 
 usatonさんはきっとスリムな方でお腹の中にすっぽりおさまっているのですね。正直、羨ましいです。
 次の検診で少しでも大きくなっていると嬉しいですね〜ʕ•ᴥ•ʔ
 私と同じ気持ちの方もいるので、私も心強いですっ!
 頑張りましょうね!- 8月27日
 
- 
                                    usaton いままで順調だったのでこのまま何事もなく出産までいくのかなっと思ってたところに言われたので不安になりました(^◇^;) 
 産まれるまで何があるか本当に分からないですもんね!
 最近妊婦生活に慣れてきてしまって食事も前よりもテキトーになってしまってたし反省です😭
 元々痩せ気味のほうではあったんですが、そのせいでお腹出ないんですかね?
 でも体重だけは立派にどんどんと増えていってます😭
 周りの近い予定日の妊婦さんは私なんかよりもポコン!っと出ていたのでそこも不安なとこではあったんですよね。。
 初めての妊娠で何も分からないから周りからの意見に左右されちゃって(>_<)
 個人差って言われればそうなんですけど、言われると気になっちゃって💦
 気にしないようにしてるんですけど、母親はお腹小さいやらご飯食べなさい!とか会うと言ってくるので気になってしまうんですよね(^◇^;)
 次の検診で大きくなって平均的になってることを祈ります✨- 8月27日
 
 
   
  
usaton
最今月から産休に入って動く量が減ってしまってお腹が減らないし、最近はスイカばかり食べててご飯を食べる量が減っていたのでバランスの良い食事気をつけたいと思います(^^)