![mms11](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あー☺りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー☺りん
うちは機嫌のいい授乳時間にミルク→母乳の順で練習して、1回の必要量飲めるまでには3ヶ月かかりました。
でも、保育士してた頃、哺乳瓶拒否の子は長くても1週間で飲むようになりました。
ミルクしか飲めないって状況になれば赤ちゃんもあきらめるのでそこまで心配せず、練習を続けるだけでいいと思いますよ☺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今まで毎日哺乳瓶を使われていましたか?
使われての突然拒否ならミルクや乳首、あげる体勢などによって飲んでくれます
がもし今まで使ってなかったのなら飲まないかもしれません😅💦
-
mms11
生後2ヶ月まではは混合だったので哺乳瓶併用してました!
オススメの体勢はありますか?- 8月26日
-
退会ユーザー
やはり知恵が毎日増えていますからね😅💦
私は寝ている状態で添い乳のようにあげると飲んでくれましたよ✨- 8月26日
-
mms11
なるほど!ぜひ今日試させて頂きます✨
ありがとうございます!- 8月26日
mms11
3ヶ月…
ゾッとしました😓
1週間で呑めるようになる子もいるんですね!
あと1週間なので心強いお言葉です!
泣いてるわが子に哺乳瓶練習させるのが罪悪感でしかなかなく、心が折れそうになってます。
あー☺りん
保育園で練習すれば、自宅で少しでも 練習経験があれば、ほとんどの子は2~3日で飲めます。
1週間は1番長くかかった子ですよ。
わたしは、親の理由で完母から混合にしたので、無理なら仕方ないかーくらいの気持ですすめました。
mms11
切羽詰って練習するより、あー☺️りんさんみたいに気楽にやった方がいいですかね!
保育所入るまでに何とかしなきゃ!って気持ちが強かったのでとても焦ってました💧
今さっき目が覚めて、今日も練習かーって考えたら、可哀想で私が涙出てきました😓
情けない。
頑張ってみます!