![さりぃちゃん✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
管理入院中の子宮内胎児発育遅延・逆子で、予定帝王切開の手術は37週6日に決まった。赤ちゃんは1700gで、2000g目標。同じ経験した方、お話を聞きたいです。
初めまして。
二週間前から”子宮内胎児発育遅延””逆子”で
管理入院しています。
予定帝王切開での出産です。
36週目に入り手術日も
37週6日の日に決まりました。
赤ちゃんは今の所1700gです。
2000g目標に願っているんですが(;_;)
生産期に入られてから2000g未満で
赤ちゃんと一緒に退院出来た方いらっしゃいますか?
もしくは、似た経験された方々、
お話聞かせて頂ければ嬉しいです。
- さりぃちゃん✡
![yms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yms
2000g以下で退院された方の話はあまり聞いたことがありません。今のところ1700gということなので、一ヶ月くらい赤ちゃんは入院することになるかも知れませんね。
赤ちゃんと一緒に退院したい気持ちはあるかと思いますが生まれてくる赤ちゃんの体力や健康等を考えたら仕方がないかも知れませんね。
望まれていた質問の答えとは違う答えになってしまって申し訳ございません。
兎にも角にも無事出産を終えれるよう応援しています!!(((o(*゚▽゚*)o)))頑張ってくださいね♡
![さりぃちゃん✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりぃちゃん✡
やっぱりそうですか(;_;)
赤ちゃんにとって1番いい方法をとってもらうのは当たり前なんですが、少し自分の理想が高まっていたかもしれません。
赤ちゃんが万全の状態になって
退院するのが1番ですよね!
ありがとうございます(^ ^)
出産頑張ります!!
ありがとうございました(^ ^)
コメント