
娘が熱が続き、原因不明。小児科で受診も解決せず、悩んでいる。違う病院で診てもらうべきか、様子見るか迷っている。
下の娘が数日前に38.0の熱を出し、月曜から微熱で食事をあまり食べなくなりました。
翌日小児科の先生に見せたところ、手足口でも突発でも症状がないので食事をしない理由がわからないと言われました。まれに突発で機嫌がわるくなるかもしれないといわれました。その日は糖分のあるイオン飲料や食べやすいヨーグルト等与えてくださいと言う指示で帰りました。
その日の夕方にまた38.1の熱が出てしばらくすると下がり就寝時には37℃でした。しかし夜中に2時なり泣きながらぐすりがとまらず38.6の熱が出たので座薬を使いました。
今日病室に電話して再度受診しましたがやはり原因はわからないと言われました。
もしかしたら膀胱炎の可能性もあるし、急にたくさん水分をとって熱が上がったのかもと言われました。
夕方に再度39℃の熱になりぐすりがとまらず座薬を使いました。
先生の指示で座薬はぐずりが止まらなかったらするように言われました。今現在まだ熱は38℃あります。
かかりつけの小児科の先生ではありますがこのまま熱が続いていていいのか心配です。
明日違う病院にいってみてもらうべきなのかこのまま数日様子見て突発になるかの判断を見る方がいいのか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
- ゆいゆう(10歳, 11歳)

海空ママ
私なら違う病院でも見てもらいます(><)
上の子が風邪がなかなか治らなくてかかりつけの小児科の先生の言う通りにしてましたが、なかなか治りが遅くてゼェゼェ言ってて夜中も寝付きが悪過ぎて、大きい子供病院に行って、色々検査してもらったら、即その場で入院でした(><)
肺炎と気管支喘息になってて…
もぉその小児科やなくて、こちらをかかりつけにしてもらえませんか?と言われそれからその小児科には行ってません(´×ω×`)
お子さんの事心配ですよね(><)
お大事にです(╥﹏╥)
他の先生にも見てもらってちゃんとしっかり検査してもらったら安心できますよね(^^)

ゆいゆう
回答ありがとうございます。
そうですね。今も38℃代で0時過ぎにぐずりだしました。今も起きましたが機嫌よく遊んでいるので少し座薬は様子見てます。
私も息子の時に肺炎寸前になりかけていたりなかなか治らないからと違う病院で通ったときもそこの小児科にみてもらいなと言われ、喘息になっていたというのがあり地元の小児科に通いだしたのですが…今回は困りました。
車がなく生まれた病院へ行かなくなったのですがそっちへ行ってみようと思います。
コメント