aamama
私もおっぱい嫌がられてます!*笑*
一回だけガチオエってされました!*笑*(゚∀゚)
それでも、おっぱいあげてます(^^)
koko
私も産後3ヶ月くらいまで、おっぱい嫌がられるとき結構ありましたよ。
なんか、ショックですよね。。
助産師さんに相談したところ、私の場合、おっぱいが出すぎて、赤ちゃんの飲むペースが追い付かなくていやがって泣いてるのだと思う、少し搾乳してからあげてみて、と言われました。
搾乳してからあげても、嫌がられるときありましたが、
そのうち、おっぱいが作られる量と子供がのむ量のバランスがとれたのか、普通に飲むようになりました(^^)
退会ユーザー
私は出が良くなかったのもあるんだと思うんですが…
私も授乳の度にギャン泣きで、私まで泣きながらおっぱいあげていたら、母に「今はミルクも栄養たくさんあるんだし、無理におっぱいにこだわらなくてもいいんじゃない?」と言われ、すごく楽になりました。
それから段々完ミにしました!
母乳だろうが、ミルクだろうがママの愛をたくさんもらえばすくすく育ちます!
自分と赤ちゃんが授乳が辛い時間になってしまうなら、ミルクに切り替えても私はいいと思います!
母乳だけが全てじゃありません!!
micky
私も上の子の時に反り返って泣かれました😥
最初は何とかあげていましたが、段々おっぱいが近づくだけでギャン泣きするようになってしまい…。
初めての子だったので、張りながらもどうにかちょっとだけでも…とこちらも泣きながらあげてましたが、旦那に「そこまでしてあげなきゃならないの?子どももお前も見てて全然幸せそうじゃない。」って言われてハッとしました。
完ミに切り替えてからの方が、娘も良く飲んでくれて、いっぱい触れあえてたと思います☺️
旦那とかにお願いすることも出来るし、結果的には良かったです。
コメント