![たみさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
私の地域は、育休の証明書類を、職場が書いてくれれば、生まれた子が1歳半になった月末まで、育休期間で預かってくれます^^*
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の市の場合ですが、その2人目ちゃんの学年みんなが一歳になる3月末までは預けることができます∩^ω^∩
要は2人目を4月の一斉入所の一歳児クラスに入れてね、という話みたいです。
ただ預けることができても、私の市は短い時間での保育になります。
9時から16時くらいの保育時間です。もちろんまた働けば長く預けることもできます。
どうしても市によって違うので、電話か直接たずねてみるのが一番です( ;д;)めんどうかもですが…
![みるくっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくっく
市によって違うみたいですね!
私は愛知県なのですが、市によっては上の子が何歳であっても退園になる市、下の子の育休開始時点で上の子が3歳以上なら継続通園できる市、上の子が何歳でも継続通園できる市 と様々です!
市役所の保育課や、希望の保育園に聞いてみると良いですよ♪
コメント