※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiiiiina(ФωФ)
家族・旦那

仕事だとしても21時過ぎに家に来るのって非常識じゃないですか?(;´∀`)…

仕事だとしても21時過ぎに家に来るのって非常識じゃないですか?(;´∀`)
旦那の友人兼同僚がここ最近、月に1.2回のペースで平日の21時から24時頃まで我が家に来ます。
その同僚の仕事の覚えが悪すぎるらしく、上司の立場である旦那が教えなきゃいけないらしいのですが...(/´△`\)
子供は20時には寝るので、私もその人がきたら寝室に子供といます。

最初は挨拶はしたのですが、向こうはこんな時間にすみません、の一言もなく、当然手土産もなく(私たちが向こうの家にお邪魔したことも何度かありますが、必ず手土産は渡してました)...今日も来てるのですがさすがに顔見るのも嫌で挨拶せずに2階の寝室に逃げました😵

その人にも同い年くらいの子供がいるので小さい子がいる家庭にこんな時間に来たら迷惑、ってことは分かってると思います。というか小さい子がいなくてもこんな時間に来るなんて迷惑ですよね😭

と、私は思ってるのですが相変わらず向こうから謝罪はないし、向こうの奥さんからも何の反応もありません。
正直、向こうの一家ともう関わりたくないのですが、私がわがまますぎるでしょうか?(´・ω・`)主人に上記の考えを伝えてみても良いでしょうか?

コメント

\( ˆoˆ )/

約束もなく19時以降に来るのは失礼ですよ😡!

仕事のことなら外でしてほしいですね!
ファミレスでもどこでも!
ご主人に伝えて大丈夫です😤

ひとみん

それはすんごく迷惑ですね……
仕事を教えに来てるんですか??(´・_・`)
だったら外でやってくれって思いますよね💦💦
旦那さんがうちに招いちゃったんですかね?
今後もそんな生活続くの嫌だし、絶対旦那さんに言ったほうがいいですよ!!(>_<)

An

ストレスですね😭💦
旦那さんはこの事についてごめんねーとか自分の家族を気遣うような感じですか??
出来たら会社に残ってするか別の場所でお願いしたいですね😭言いにくいけど、お子さんのことも考えて私ならやんわり伝えます💦まずすっぴんでお家にいるときにやむを得ない場合を除いて他人を入れて欲しくないです😂!

ひなぴ

そんな時間に来られたらダレだって迷惑だって思いますよね😣
そんな事が分からないから、仕事も出来ないんじゃないかって思ってしまいました😅💦

子どもを1番に考えて、外でやってもらうように旦那さんに話してみて下さい😣

M(>᎑<`๑)♪

常識無さすぎでしょ…。
旦那さんもOKするのもどうかと思います…

イヤ…仕事覚えないんだったら
仕事場で教えるべきやと思いますけどねぇ。

kiiiiina(ФωФ)


まとめての返信失礼します🙌
皆様コメントありがとうございました☺向こうが非常識だと言ってくださり、心が落ち着きました!笑
社長からのお願いで断るわけにもいかず、渋々だったそうで、旦那も疲弊してました(;´∀`)
向こう夫婦は私より5歳年上なのであまり強く言えないのですが、今後また家に来たいとの申し出があっても頑張って断ろうと思います!(*´∀`)