
3歳の息子がパパがいると泣き虫になり、赤ちゃん返りが続いています。いつまで続くか心配です。
3歳の息子がパパがいると一日中泣いてるんじゃないかってぐらい泣き虫になります。
私達が怒ってとかでなく思いどうりにいかないと、ちょっと痛い思いしたら眠いとって感じです。
普段、私と弟と3人でいる時は泣くことはなく一日中楽しそうでお昼寝もころって寝てくれて、、、
いつも我慢してるからパパがいると赤ちゃんみたいになるんでしょうか?
我慢してる素振りは全く見せないので別人に見えるし旦那のお盆休み、正直疲れました(´・_・`)
泣きわめいてるところ怒ったってどうしようもないしいつも甘やかしてるからなのでしょうか、、?
赤ちゃん返りだとしていつまで続くんですかね?
- ひより
コメント

りみぃ
回答になってなくて申し訳ないのですが…(^^;)
うちの娘も一緒な感じです。
平日はすごくいい子でほとんど泣かずにお昼寝もちゃんとしてくれて我慢とかしてなさそうなんですけど土日の旦那が休みになるとパパ〜と甘えてすぐ泣くしワガママになるしお昼寝もしないし大変な1日になります…
あとはパパっ子になって全てのことをパパにやってもらいたいようで私を一切受け付けなくなります(^^;)
それにパパが弟の世話をするのをすごく嫌がります。
完全に平日の我慢が土日にいてくれるパパにぶつけてるんだなぁ〜と思ってますm(_ _)m
今まではママを一人占めしてたのに弟が生まれて一人占め出来なくなってそれなりに我慢して平日はママを困らせないようにしてるのかな〜ってそのぶんパパがいるときは赤ちゃん返りしちゃうのかな〜って思ってます。
パパはとても大変ですけど娘のストレス発散もさせてあげたいし…
現状変えることができません(^^;)
ほんといつまで続くんですかね…
ひより
すごい!全く同じですね!!
旦那の実家に帰った時私を拒否でパパが視界から消えることを許さなくてまるで私が普段虐待してるようでした😂
こっちからするとそんなに泣いてパパのいる日の方が疲れない?って思いますよね(´・_・`)
いつまでも続かないと思って乗り切るしかないんですかね(´・_・`)