
コメント

ね子
わたしは看護師ですが、シングルの友達数人に看護師をすすめました(^^)

ママリ
シングルマザーだった時、今もですがまさに介護職です。資格は取りました。介護って究極のサービス業かなと思います。楽しさも見つけ出せますよ。シングルになった時に社員にしてもらって手取りは、、、それなりですけどね。実家だったのでなんとか。
-
あっちゅん
そおなんですね🙌
保育園のママさんも介護の仕事してる人多いし前にハローワークにいったときにも
勧められました☺
他人様のお世話をするってすごく体力使うし気も使いますよね💦
すごく尊敬できます😆- 8月25日
-
ママリ
私も看護専門学校でも受かるなら看護師になりたいですけど、いろいろ厳しいのでその夢は娘に託して、、、老人が増えていく世の中です、仕事は無くなりません、体力が続く限り続けられます。デイサービスとかだと割と元気な人が多いところもあります。あとは慣れ。
- 8月25日

(^ー゜)
シングルです!
私は保育士してます
正社員で手取り17万ぐらいですかね^_^;
できればパートになって娘との時間を作りたいのですが。。。
キツイのが現状です

Maako
私はパチ屋で月平均15万頂いてます(・∀・)
あっちゅん
やっぱり看護師さん多いですよね😆
あたしも勧められたことあるんですけど
これから働きながら勉強しながら実習しながら〜が続くと思うと簡単な事ではないと思っているので一歩が踏み出せないでいます😢💦
ね子
数日とかで簡単に取れる資格は所詮その程度です(笑)自分がしたくてしてるならわかりますがらとにかく何か資格って、資格にこだわるならいいのを取らないと意味ないのかなと思いますけどね(^^)あっちゅんさんがそうだと言う意味ではないですよ(°▽°)!!
けど看護師もいいばかりではないですけどね、、、、
お子さんがいるとなれば給料だけで看護師を選んでも子供との時間は少ないと思います(°▽°)パートや正社員や、ライフスタイルに応じて働き方は変えられますけどね(^^)