
コメント

ひあゆー
夜間断乳になりますが、3日は泣きまくってました(;∀;)この世の終わりのような仰け反り泣きをひと晩中って感じでした( ˊᵕˋ ;)1週間したら添い寝で寝るようになりました!
私だとおっぱいあると分かってしまうので寝かしつけは旦那ができる連休を狙いました☺︎
今まで天国のような眠りのつき方をしてたのにいきなりそれが無くなるとなるとスムーズに行く方が少ないと思います。
まずは親が絶対負けない!と心に決めてから挑む事をおすすめします♡

ぴあーぬ
1才2ヶ月で断乳するまで、寝る時はどんな時もおっぱいでした!
仕事復帰も2ヶ月後に控えていたのと、夜も2時間毎に起きることに私が限界になってきて、断乳を決行しました!
と言っても、夜だけのつもりでした。夜に絶対おっぱいは飲ませないと決め、ギャン泣きにひたすら耐えました。
夜だけのつもりが、昼間も外出したり実家に預けたりしている間に飲まなくても過ごせ、完全に断乳になった我が家です。
断乳後も2週間位は「おっぱい〜」と泣かれましたが、長泣きはしなくなっていき、1ヶ月後には唯一はっきり言えた「おっぱい!」の言葉も言えなくなった?と思うほど、全く言わなくなりました。見ても知らんぷりに。
最初の2日間の夜は泣く姿が辛かったけど、3日目は欲しがらずに寝れました。
そういえば、断乳後2週間位は、抱っこで寝かしつけていて、その後徐々に布団でコロコロしているうちに寝るようになりました。
1才半過ぎからは、夜中起きて抱っこしようとしても嫌がるようになり、1度寝ると、夜中起きても抱かずに危なくないようにだけ気をつけてるだけでよくなりました!
-
みきぷる
ありがとうございます!その後の経過も参考になります。
うちも深夜にちょくちょく起きて来るのがストレスなのと、立派な歯がはえてきてたまに痛いときがあり断乳を検討しはじめました。
覚悟を決めてのぞみたいと思いますo(^o^)o- 8月25日

咲華
一才を目処に卒乳しましたが初めは苦労するかと思ったら、ある日オッパイ欲しがらず、夜中ちょっと泣くことありましたが、トントンしたら寝てくれました!
-
みきぷる
理想的ですね☆うちの子は眠いとき限定でおっぱいに執着してるようなので、自然卒乳はむりかなぁ。。( i_i)
- 8月25日

のりこ
3日ほど夜寝れないの耐えたら断乳できます° ✧ (*´ `*) ✧ °←
夜中に泣いて叫んで暴れて(!)を耐えたらその後から嘘のようにおっぱいストップできましたよ♡
-
みきぷる
3日間は壮絶なたたかいなのですね!連休中に決行したいと思います♪ありがとうございました!
- 8月25日
みきぷる
ありがとうございます!覚悟を決めてのぞまないといけませんね。主人にも協力してもらえる日を慎重に選びたいと思います(*^_^*)