
出産後のストックや冷凍庫について悩んでいます。冷凍庫のサイズや使い勝手、100リットルの必要性について相談中です。
今度出産しますが、里帰りしないため
大量にストックしないと産後大変と思い
自宅の冷凍庫じゃ入らないため
冷蔵庫と別に冷凍庫を買おうか悩み中です。
楽天で、第一位の冷凍庫が有ったのですが、
38リットルだし、あまり入りそうにないです。
持ってる方いらっしゃいますか?また
使い勝手はどうですか?
産後というより、現地点で特売品を冷凍する時に冷凍庫がぱんぱんになり困ります(^^;;
離乳食の作り置きもたくさんあるし。
次は四人家族になるので、
一万くらい値段は高いですが、
100リットルの冷凍庫も売ってました。
しかし、冷蔵庫と別に100リットルの冷凍庫は
果たして使うのか?という疑問点もあります。
冷凍庫を持ってる方どうですか?
- ヒナまま☆(9歳, 10歳)
コメント

まるこ♪
冷凍庫持ってませんが…
私ならスペースある分埋めちゃうんで100Lでも…笑
アイスとか大量購入しちゃいそうです。
38Lを買うなら100Lを買います!

ガーコ
うちも100リットル使ってます🎶
保冷剤冷やしたり、アイスや冷凍食品、なんだかんだで使えますよ🎶
-
ヒナまま☆
使えますよね(^^;;しかし
電気代はやはり、二倍ですか?- 7月29日

妄想ママ
冷凍庫を別に買うより大きい冷蔵庫を買っちゃった方がいいと感じちゃったんですが…😫💦今使ってるのが新しいものならあれですけど、家電って捨てるのも大変ですし、冷蔵庫と別だと置く場所もかさばりませんか??最近は大きい冷蔵庫の方が電気代も安いみたいですよ😆
-
ヒナまま☆
大きい冷蔵庫はあります。
それについてる冷凍庫が
いっぱいいっぱいなので。- 7月29日

おにぎりくん
実家が昔冷蔵庫とは別におっきな冷凍庫使ってました!
一人暮らし用冷蔵庫くらいの大きさのやつです(^ω^)
アイスを大量にストック出来るのと、お肉や冷食も安いときに大量買いして冷凍しておけるので便利だったと思いますよー!
-
ヒナまま☆
そうですよね>_<やっぱり小さいほうが良いんですかね(^^;;
- 7月29日

ガーコ
今の家電って、そんなに、電気かからない気がします。
古い冷蔵庫だと電気代かかりますが(^_^;)
-
ヒナまま☆
そうですよね(^^)やはり買ったほうが良いのかなぁ…
- 7月29日
ヒナまま☆
離乳食ストックで、大人の食材が入りきれてない状態なので
必要かなあっと