
コメント

こたつむり
私が出産した産院では、入院セットが用意されてて、ほとんどのものが揃ってました!
産院によって用意されてるものが違うので、先に聞いた方がいいと思いますよー🤗

s♡
産院によってかなり違いますよ🙌私のとこはほぼほぼ揃えてくれてました!
-
なぁ
ありがとうございます^^*
そうなんですね(๑•🐽•๑)
肌着とかどうしました?- 8月25日
-
s♡
肌着とは下着のことですか?それとも赤ちゃんのものですか?
- 8月25日
-
なぁ
赤ちゃんの肌着です☺️
- 8月25日
-
s♡
入院中のものは産院にありますが、退院時のものとかは用意しなきゃだめですよー!
- 8月25日
-
なぁ
わかりました!ありがとうございます!
- 8月26日

nao
私も入院セットが準備されてて、事前に何が必要か教えてくれましたよ(*^^*)
赤ちゃんのものは退院の服のみ、自分のは下着とかアメニティとかかな?あとは細々としたものを準備した気がします。
-
なぁ
そうなんですね😁
赤ちゃんのパンツは要らなかったですか?
アメニティってなんですか??- 8月25日
-
nao
私の行った産院では、赤ちゃんのオムツはセットに入ってました!なので赤ちゃん用に準備したのは退院の時のもののみです。
アメニティは、自分のシャワー浴びる時のシャンプーとか洗顔とかですね!旅行用のを持って行きましたよ。
産院によっては、ママのパジャマを用意するところもあるみたいですが、本当に産院によるので- 8月26日
-
なぁ
なるほどですね(o^∀^o)
ありがとうございます😁
シャンプーとかいるんですね^^*
聞いてよかったです♥- 8月26日

みー。
予定日同じなのでコメント失礼します♡
産院によって準備するものは変わってくると思います!
用意されてる物もありますしね(^^)
もう少ししたら案内の紙とかもらえると思いますよー!
うちはとりあえず産褥ショーツはあった方がいいと思うと言われました!笑
-
なぁ
予定日一緒なのですね(*´˘`*)♥
案内の紙とかあるんですね^^*
産褥ショーツ必要なんですね🤗
一応案内の紙くるの待ってみます(๑•🐽•๑)- 8月25日

みしぇる
病院によって準備してくれるものが違うので、まずは確認された方が良いかと思いますよ。
-
なぁ
わかりました!ありがとうございます(๑•🐽•๑)
- 8月25日

ちびまる☆
ママのパジャマ、赤ちゃんの入院中の服、オムツ、ミルクは病院が用意してくれました٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
持って行って良かったのは、産褥ショーツ、母乳パッド、赤ちゃん用のガーゼ、ペットボトル用のストロー付キャップ、充電器ですかね∩^ω^∩
退院時のママと赤ちゃんの服もお忘れなく(о´ω`о)
赤ちゃんの服は冬なので短肌着+コンビ肌着+カバーオールでいいと思いますよ☆
あとおくるみはあったほうがいいですね∩^ω^∩
-
なぁ
赤ちゃん用のオムツ用意してくれるんですね^^*
なるほどですね!詳しくありがとうございます( ´﹀` )💕
おくるみ必須ですね(๑•🐽•๑)
退院時にセレモニードレスとか着せた方がいいんですかね?- 8月25日
-
ちびまる☆
消耗品は基本病院です∩^ω^∩
私もセレモニードレス...と思ったのですがパンダで退院しました(笑)
病室から会計して直帰だったので1度しか着ないし高いしと思い( ; ; )- 8月25日
-
なぁ
パンダ可愛いですね( ´﹀` )💕
たしかに一度きりだから勿体無いですよね😂
パンダはオーバーオールですか?🤗- 8月26日
-
ちびまる☆
お宮参りでも着せる人もいるみたいなので悩みますよね(TT)
パンダは2wayオールです(^^)- 8月26日
-
なぁ
なるほどですね(♡´▽`♡)
パンダ可愛いので迷いますね♥- 8月28日
なぁ
ありがとうございます^^*
なるほどですね(๑•🐽•๑)
ぢゃあ、持っていったものはパンツくらいですか?
こたつむり
産褥ショーツもセットに入ってたので、生理用パンツ1枚とナプキン2枚、退院時の服とコンタクト洗浄液・メガネ、印鑑、ボールペン、身分証、携帯充電器、母子手帳くらいですね💡
旅行より少なかったかもです🤗✨
なぁ
あ、パンツとは赤ちゃんのです☺️
生理用パンツとナプキンは必要なんですね😁
印鑑ボールペン充電器忘れないようにします^^*ありがとうございます🤗
こたつむり
退院するときに産褥ショーツはちょっと嫌じゃないですか?😂
赤ちゃんのは、短肌着・長肌着・服・オムツ・おくるみです✨
こたつむり
全てに母親の名前書きました💡
なぁ
たしかに嫌です(´;ω;`)
忘れないようにします!
了解しました(o^∀^o)ありがとうございます😳