![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早朝のアルバイトを考えています。子供が寝ている時間帯に働きたい。家計が厳しいため、収入を増やしたい悩みです。周りの意見を聞きたいです。
早朝のアルバイトをしたことある人いますか?
お金を少しでも稼ぎたいなぁと思って今迷っています。子供が今10ヶ月なのですが夜泣きもなく朝8時まで寝てくれます。なので起きる時間まで朝の5時.6時頃からコンビニでアルバイトでもやれたらいいなぁと思っています。
主人は出勤は10時頃と割と遅めで子供が起きる時間も寝てます。
週に2,3回だけでもと思ってるのですが、やはり大変ですかね?(^^;
うちは自分の家のローンプラス義母の家の家賃まで払っており7万(義母の家賃)飛んで行きます。
子供の学資保険とかもかけたいのですが生活費を削ってもなかなかお金がたまりません…。
保育園へ預けてフルで働く自信がないので早朝のアルバイトだけでもやりたいなぁと考えております。
様々な意見をお聞かせくださいm(_ _)m
- えりか(8歳)
コメント
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
旦那さんと相談してみて、良いと言えばやってみたらいいんじゃないですかね?٩( 'ω' )و
でも5時か6時から、最低でも三時間程度は働かないといけないと思いますし、色々間に合いますか??
大変になる気がします。旦那さん帰ってきて、子供も寝た夜中のがまだ出来そうだと思います。
![にゃんにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんにゃん
学生の頃に通学前に朝4時から8時でコンビニのバイトしてました!あまり大通りではなく、忙しくない店舗でした。
子供がいないのでお子さんについてはわからないですが…コンビニ面白かったですよ!
-
えりか
学生さんでも朝4時からはすごいですね!
コンビニ経験ないので不安でしたが…主人にやめなと言われましたm(_ _)m
ありがとうございます!- 8月26日
![ぱるた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるた
私の母は郵便局で手紙の仕訳とかを早朝6時半から8時半までの2時間やってますよ😌☝
たまに残業もしているみたいですが出られなければ断れるみたいです😉
-
えりか
郵便局の仕事ですか!2時間だけならすぐ終わるし助かりますよね!
ありがとうございます!- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マックで朝学校行く前の早朝やってました(*´◒`*)
めっちゃ楽ですよお客様少ないし(*´◒`*)
旦那さんがいいとおっしゃってるならいいと思います(*´◒`*)
-
えりか
早朝マックならそんなに人こないですもんね!主人には大変だからやめなと言われてしまいましたm(_ _)m
ありがとうございます!- 8月26日
-
退会ユーザー
大変でしょーってよく言われますが正直マック、めっちゃ楽です(笑)
夜間や早朝なんて特に(笑)
私は2人目産んだらマックの夜勤に復帰しようと思ってます(*´◒`*)
シフトも1週間ごとに次週のを提出だったり、週一でもOK、三時間から働けるのでほんと子育て向けだったりします♩
主婦さんも多いですし(*´◒`*)- 8月26日
-
えりか
シフトがそうゆう出し方なら助かりますね!主人にもう一度話してみますね!^ ^ありがとうございます!
- 8月26日
えりか
主人本人は大変になるからやめなーって言われてしまいました(^^;
もしやるなら主人休みの日に日雇いバイトにしようかなって思います💦ありがとうございます!