![ちひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
バイトでパチ屋で働いています。
男性が多い職場ですが
パパさんが多かったり
女性も同年代の方や、
ママさんもいたりで
娘が具合悪いときとかも
休ませてくれたりで
融通がきくことが助かってます。
ただやはり、おやすみが多いと
働いたぶんが保育園代に
ほぼ取られたりであまり
プラスにならないときがあるところが
デメリットな気がします(T . T)
![ねこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ。
もう保育園も退園して仕事も辞めてしまいましたが‥私はお弁当の工場でパートで働いてました!良いところは、子供が熱で当日行けなくなっても変わりがすぐ入れること(外国人実習生が入る為、社員がすぐ対応してくれてました!)悪いところは‥たち仕事なので慣れれば楽な仕事ですが、足腰結構辛いところですかね(;´д`)あとは、私がいた所はおばさん軍団がいなくて陰口なのど悩みはありませんでしたが、友達が勤めてた工場ではいたみたいで💦それがなければ工場は子育てママさんには優しいかな?と思います( ˙-˙ )
![ぴよみよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよみよ
今のところは、デパート内のフードコートにある丸亀製麺で働いてます(*´∀`*)
忙しいときもありますが、暇なときもあります。
もともと、接客やサービス業が好きなので苦ではないですが、店長とあまり反りが合わないのもあって、人間関係がちょっと…
あと、子供の急な発熱や病気での対応次第ですかね。
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
コンビニでパートしています。
店長も子持ちなので
結構、融通の利く職場です。
悪いところという程では
ありませんが、
覚えることが多い割りに
やはり給料が安いです^^;
![shipo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shipo
医療系だったのですが、知り合いの紹介で役所の幼児検診とかの計測とか記入の仕事になりました。今までの医療の現場とは違い、覚える事も多いし検診のない日はパソコン操作とか事務の仕事。ちなみにお局もキツくもはや辞めたい毎日です😭😭😭
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
ドラッグストアで働いています!
この4月から働き始めたばかりなのでまだまだわからないことだらけです、
、。
いいところは、子供が熱出したときとかに急に休めたり融通がきくことです!あと、一人のパートさんを除いてみんなすごく良い方で楽しいです。
悪いところは、その一人のパートさんがめっちゃ嫌です、、、一緒にシフト入る日は変な気を使うので疲れます💦あとは、覚えることがめちゃめちゃ多いとこですね😅
![ももじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももじろう
DTP.webデザイナーです(^_^)
130万の扶養内で週4でやってます。
デメリットは
正社員がこなす量を保育園のお迎え時間内までに初稿を終わらせなければいけないので、スピードがいるので、忙しい時は時間との勝負でこなす感じです。
メリットはー短時間でデザインのスキルが身につく、スピードが上がる、
普通の事務や接客業などに比べてお局がいない〈うるさくいちいちガヤガヤ言われない〉
自由度が高いからイヤホンで音楽聴きながら作業もできる
基本、初稿日、入稿日に間に合えば、子供が風邪でも休めるので、、、でも私は時給下がるの嫌なので病児保育預けてますけどね(^_^)
コメント