
夕方の離乳食時に泣く7ヶ月の赤ちゃん。昼寝不足が原因かも。泣いた時の対処法を教えてほしい。テレビを見せないで食事を進めるのが難しい。
今生後7ヶ月で、離乳食は2回食で、朝8時過ぎと夕方16時過ぎに食べさせてます。朝はいいのですが、夕方ほとんど泣きます。夕方は準備中からぐずりだし、椅子に座らせて食べさせると大体は泣き出します。昼寝が足りなくて泣いてしまうのがほとんどだと思います。泣いた時みなさんどうしてますか?一時期、テレビを見ながら無心で食べてたことがあり、親としてはとても楽でしたがやはりテレビと食事は分けないとと私の母に言われ、今はテレビ無しで時間がかかってもいいからゆっくり食べさせてるんですが、朝はともかく夕方が...T_T
- ぴー
コメント

ちひろ💋りとる
夕方の4時とか5時って、理由はよく分からないけど何となく赤ちゃんがよくグズりだす時間な気がします。
その時間帯に離乳食だと、お母さんもかなり疲れますよね(;_;)
夕食を、お昼に変えられてはどうでしょうか?
私は、2回食開始したとき、朝8時前と12時頃とかにしていたような気がします。
あまりグズった記憶はありませんよ☺
お昼寝の間際だったりするので、しっかり食べてくれるかは分かりませんが、夕方よりは負担が軽いかと思いますよ(*´ω`*)

ちゃろっぺ
ギャン泣きしたときは、先にミルクあげて落ち着いたら食べさせたりしてました!
食べる練習させるだけってラフに考えてやってましたよー😁
-
ぴー
ありがとうございます!
まだモグモグ期始まったばかりなので、まだまだ練習の時期ですもね!なんか食べさせるのに意固地になってたかもしれませんT_Tイライラしても気楽にやってみます!- 7月31日
ぴー
ありがとうございます!
夕方は生後2ヶ月くらいからたそがれ泣きが始まって、その延長でかだいたいぐずりますT_T
そうですね、お昼だと昼寝もした後だし、あまりぐずらないかもしれません(°0°)‼試しにやってみます!