![こんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![華まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華まま
六センチ!(笑)
産婦人科で働いてますが、六センチは聞いたことありません!(笑)めっちゃ長い!
わたしは一時期55mmでしたが、いまは30mmくらいです(♡˙︶˙♡
![こんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんぐ
コメントありがとうございます。
わたしも2週間後の検診までに30mmを目指したいです(;_;)
上2人とも予定日超過だったので、体質なのでしょうね…健康にマタニティライフを送れたのはありがたいですが、ここまで長いと焦ります。
![ムーたん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーたん☆
私も6センチと言われてます(^^;;だけど、今降りて来られても困るしね!って間隔で、特に問題視はされませんでした。
今33週4日です。
降りたくなったら降りてくるかな?感覚で普通に過ごしてます^^
![こんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんぐ
コメントありがとうございます。
同じ方がいて、安心しました。
大分切羽詰まった感じで言われたので、かなり焦ってました。
涼しい時間、場所で地道に歩いて、時期を待ちたいと思います。
![ムーたん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーたん☆
私はむしろ先生に笑われながら説明されました(^^;;
まだまだ長いからお出かけも大丈夫‼︎って☆
逆に平均の子宮頚管の長さが気になり調べたくらいです(笑)
それでもお腹張る時あるし、胎動は活発やし、35週過ぎたら運動時間増やそうと考えてます^^
お互い暑さと闘いながら子宮頚管短くしていきましょね☆
![みんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんママ
6センチは長いですね!
でも短いよりは早産の危険もなく
安心で悪いことじゃないんで╰(*´︶`*)╯♡
そろそろ臨月なんで
短くなってくれると助かりますよね!
私は26wから25ミリくらいで
早産の危険があったんですけど
なんとか22~25ミリを保って
ここまできました(T_T)
![こんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんぐ
そうですね!元気に働いて来られたのも、この長さのお陰!臨月でググッと短くなることを願います。
みんママさんも出産、同じ時期なんですね!お互いに残り少しのマタニティライフを健康に楽しみましょうね!
コメント