
コメント

s
許しません(笑)
行くならわたしも行かせてほしいと言います!無理ですが😂

なぎ
全然良いです〜ご飯一人分用意しなくてすみますし笑
私は実家帰ってゆっくりします笑
-
(╹◡╹)♡
実家が近くなら許せてたかもなんですが、遠方で友達も近々に居なく、旦那の休みの日が唯一の息抜きだったので喧嘩しちゃいました😣
- 8月24日

yu-a♡♡♡
わたしなら着いていきます!
-
(╹◡╹)♡
その手がありますね!でもまだ子供が小さいので連れてくのは厳しいんですよね😣
- 8月24日

退会ユーザー
日帰りはオッケーですが、泊まりで出掛けるのは、仕事以外許しません!
-
(╹◡╹)♡
旦那さんには何てダメだと言いますか?
- 8月24日
-
退会ユーザー
子どもがいるのに、仕事以外の泊まりはあり得ない。子どもに何かあったら、どーするんだ!
と、言います。ま、前もってチクチク言い聞かせると思います。- 8月24日

つけま
あたしは快く許せます✨
むしろ自分の実家にその間泊まりに行けるのでluckyって思っちゃいます😳💡笑
-
(╹◡╹)♡
実家が近くなら許せてたかもなんですが、遠方で友達も近々に居なく、旦那の休みの日が唯一の息抜きだったので喧嘩しちゃいました😣
- 8月24日
-
つけま
実家は遠いんですね😭
それは喧嘩するのも無理ないです😢
旦那さん頻回に遊びに行かれるんですか??(。ω。;)
たまにならいいと思いますが頻回なら喧嘩するのも無理ないと思います😭😭😭- 8月25日

❤︎男女ママ♡
私も1人でいってもいいならと交換条件出します(笑)
-
(╹◡╹)♡
ほんとにそうですよね😣絶対むりだけど😣
- 8月24日

mm
連れて行け!!って感じですね 😓😓
最近ほんと思うのが男ってほんと自分の時間があるから気楽でいいな〜と私は旦那にたまに腹をたててます 😂
旅行なら連れて言ってみて?って感じです、どんだけ子供のお世話が大変かわかってほしいですw
すいません、長々 😞😞
-
(╹◡╹)♡
めっちゃ分かります!男は気軽に夜も遊びに行けていいな!って。1日でもいいから子供と2人きりで居てみろ!って感じです🙄
私は産まれてから美容院も我慢してるのに。- 8月24日
-
mm
ほんとそれです、
わたしは 何かするにも ごめん、ちょっとみてて〜とか 声かけたりそこ何分かでもです、 だから腹たって てかなんであたしが毎回みてて〜ごめん!とか言わなきゃ行けないわけ? あたしだけが親じゃないんだけど 笑 ってほんとブチ切れます 😂😂 もおちょっと自覚持ってほしいしなんか 母親が死なないと父親って 親の自覚持てないみたいなの聞いて そんなんならいらねーってたまにボソっていっちゃいます 😞😞 ほんとイクメンだとか今騒いでるけど たいした時間みてねーだろ って笑えます 🤣- 8月24日
-
(╹◡╹)♡
もー、ほんとうにまさしくそうです!(笑)
まだ飲めないけどお酒飲みながら語り合いたい!(笑)
しかも今回の件は、キャンプに行く友人が、まだ結婚してないときに、彼女持ちと知りながら合コンに連れて行くような連れなんです!絶対いやですよね?ほんとしねってかんじです🙄(笑)- 8月24日
-
mm
わかりますー!
ほんとのみながら語りたいです!笑
わたしの旦那の友達にも
自分が離婚して自由になったけんて
旦那を飲み屋に誘ってきます
我がの事ばっかのバカばっかで
呆れます 笑笑
ならあたしがホストに行くのと一緒よね?いっていい?って聞きますもん笑笑 だけんその間子供みてて〜って 笑笑
それとおんなじですよね- 8月25日
-
(╹◡╹)♡
ほんと男って自分勝手のバカばっかです(笑)
自分に置き変えて話してこいって感じですよね!
男が家でちょっと子供見てたらイクメンイクメン。。女の人が数時間だけ子供見てもらってランチだけで子供がかわいそうかわいそう。。って🙄- 8月25日
-
mm
もーほんとそれです、
旦那の息抜きだとか言うけど
自分の時間あるだけ息抜きだろ て私は思いますね 笑笑
なら私の息抜きは? てかんじです 笑笑
別に子育てが嫌なんじゃなくて それと別で息抜きってゆーかなにも考えないで 旦那からの 俺見とくけん行ってこいよの一言だけで こっちは気分上がるのに てか逆に 親になると決めて子供作ったくせ 旦那の息抜きだけいいんかい てかんじです 😂😂 最近シングルファザー尊敬しますもん 笑笑- 8月25日

ゆうまこ
年に1回だけ、温泉に1泊する会がありますが子供が生まれる前からのことなので行かせてます。
行くメンバーも職場の方々で知ってる人です。
とくに怪しいこともないので快く?行かせてます。

ピコ
行かせてます😅頑張って働いてくれてるので、年に数回位は友人達と泊りがけキャンプしに行かせてます。
私は子供と家で好きなもの買い込んで贅沢します。

M(>᎑<`๑)♪
しょっちゅうとかならイヤですけど
たまになら,行ってらっしゃい~です😊
実家帰ったり出来ますし,
晩御飯無しでいいので(笑)

ふーた
私はオッケーです。
ちなみに、夫は飲み会とかも全部参加してます。
送迎も私がしてます。
私はもともとお酒飲めない体質だから、何にもうらやましくもないです。
たまには息抜きしてくれって思うし、それに遊びに行かずに家にいた所でどうせいつも私が基本自分一人で育児するんだから、関係ないかなって思います。
だったら、気分良く息抜きしてもらって、家でニコニコ機嫌よくしてくれた方がよっぽどいいやとか思います。
家で機嫌悪くされるのが一番イヤです。
でも、私がいつも普段からそんな感じだからか、逆に泊まりで一人で行った事は2回ぐらいしかないです。
行ったら行ったで細かくLINEで報告してきて、お土産もたんまり買ってきてくれます。

ひよこ
今度泊まりがけでキャンプ行くみたいです⛺️
いつも、子供の相手してくれているし、たまには息抜きしてもらいたいので私は構いません🙂
子供とのんびりできますし‼️笑
夕飯も手抜きできますし😀
お土産お願いする予定です🎵

なぴまる
許します。旦那さんもたまには息抜きしたいだろうし…。私も快く1泊同窓会とか送り出してくれるのでお互い持ちつ持たれつです(笑)お互いあまりダメとかは言いませんね~( ̄▽ ̄)ご飯適当でいいしラッキー♡です。

なな
うちは9ヶ月ですが、キャンプ連れて行きましたよー(^ ^)
ついていけるメンバーならついて行っちゃえ( ̄▽ ̄)!
行けないなら絶対帰ってきて疲れた顔しない約束だけしてもらいます

pinoko
飲み会でも泊まりでもお土産あればOKですー(*´∀`)♪

モロゾフ
ついこの間そうでしたよ、と言っても上の2人の子供と旦那と、ボーイスカウトのキャンプに3泊4日で、女性も何人かいましたが特に私は気にしてませんでした。一緒の部屋で若い女の子も1人だけいたみたいです、旦那からすれば娘でもおかしくない年の子ですが大学生です。

Jasmine(Candice)
泊まりは仕事以外は許しません!
もう家族持ってるんだから、泊まりは
ナシだな〜って思います。

らいたんママ
しょっちゅうじなないなら全然許せます!私が我慢してるんだからあなたも我慢なんて夫婦として寂しすぎるので(>_<)私が楽しめない分、旦那には楽しんでもらいたいです!もちろん私たちと楽しむ時間も作ってもらいますが。

ふふふ
殺意が湧きますよw
じゃーお前一人で子ども見てくれるんだよな?そんな旅行して一人で子育て
出来るから行くんだもんな。
うち旅行行くから子どもみとけよって
言いますね✨
くち悪くてすいません😣💦⤵
-
(╹◡╹)♡
そうですよね!!しかも転勤先で知り合いもいない、実家も遠い、初めての育児、そんな中よくキャンプで泊まりとか言えるな!って感じで、遊びに行かれるのが嫌って訳じゃなく、その無神経さにめっちゃ腹が立ちました😣
- 8月25日
-
ふふふ
分かります。分かります。
子どもいるのによく行けるなっておもいますもん。
今だって飲み会にいって帰ってきたら
気持ち悪いっていってトイレにこもって戻ってこんな~って思ったら
寝てて起こして布団に運びましたからね。こどもがもう一人増えて大変ですよ。- 8月25日

ねこまる
率直に今の現状で快くはOK出来ないです。
働いてくれてるのもあるし、
頑張ってくれてるのもわかるけど、
子育てが落ち着いていない状況で
遊びで泊まり掛けされちゃうと
置いてけぼり感ハンパないです←
-
(╹◡╹)♡
置いてけぼり感めっちゃ分かります!💦
ただでさえ平日は子供と2人きりで社会から隔離されてる気がするのに。。
なんかもうやるせないです。。- 8月25日

まーちゃん☆
全然嫌じゃないです!
来月3日間県外の友達の所へ行きますよ😊
私は子供みてて遊びに行けないのに!とも思わないですね🤔

✩sea✩
うちの旦那は好きなバンドのLIVEに行くのに、遠征するので、時々泊りがけで行ってます(´・ ・`)
今回も何年か振りのツアーらしく、仙台と新潟に1人で行くと言い出したました(^_^;)
「えー」とは言いつつ、頑張って仕事してお金稼いできてくれて、生活出来ているのは旦那のおかげだと思っているので、許すとかではなく、お好きにどうぞ、です( ᵕᴗᵕ )
その代わり、どこかに連れて行ってもらったり、何か買ってもらったりしてます(*¨*)♪

退会ユーザー
うちは生後2ヶ月になる前から、泊まりがけで遊びに出かけています。今も普通に。
最初は、「は?」って思いました。
言い合いもなんどもしましたが、
コイツはあてにならんと悟ってから、すぐ、お風呂も1人で入れられるように練習したりしました。
そして今では、いない日がパラダイスです😆

はんちゃん
許せないですねー
今年の夏にそれで大げんかしました笑
自営業のオーナーなんですが最初は奄美大島に二泊3日で社員旅行で行くと言い出し(社員は皆私も友達の三人)
本気でありえないとキレたら結果みんなでキャンプに行きました。
ムカつきますよねー。。
でも、旦那も仕事と家庭の往復だし息抜きも必要なのかなと思い行かせました。
キャンプの夜にスタッフのインスタライブでうちの旦那が他の女客からアキラ100%をやってーと煽られてて、その客にキレそうになりました。笑
やりませんでしたが

m
許します!その代わり、実家に送ってと
お願いします(笑)(笑)

ちぃたろう
普段仕事を頑張ってくれているので、私も知っている人達となら全然良いです◟́◞̀
ご飯の用意も楽でラッキーと思います笑
休みの度とか、普段もよく飲みに行って帰って来ないとかなら別ですが…
主人は週1休みで朝早くから夜遅くまで仕事なので、常に家事も育児も1人でやるのに慣れてるのもありますし、私は息抜き出来ないのにーとか思わないタイプなので☻
実家も遠いので自宅で家事手抜きしてのんびりしちゃいます!

るか
普段頑張ってくれてる分全然OKです(^^)
元々、不在の多い仕事でいないのに慣れてるので(^^;
その代わりにおみやげは買ってきてもらいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ゆうくんママ
そこに合わせて一週間くらい実家に帰省してゆっくりしてみたらどうでしょう!!
お互いに息抜きになるかもですよ!!
(╹◡╹)♡
そうですよね!
私も子供が産まれてから全く友達と遊んでもいなくて、今まで我慢とも思っていなかったけど、なんか爆発しちゃいました。。