コメント
mimama
私も初めは泣いたらおっぱいでしたが、母乳は問題ないみたいですよー!!
頻回授乳がいいみたいですし😊❤️
母乳で体重増えすぎは別にいいみたいですよ(⑉°з°)-♡
りーまま
母乳はどれだけ飲ませても大丈夫だと助産師さんに言われました!
娘は1ヶ月過ぎたくらいからミルクを受け付けなくなったので、そのくらいから今まで完母です(^^)
はじめは泣いても抱っこでゆらゆらして寝かしつけたり、あやしたりしてたのですがそのうち泣くたびおっぱいになりました(笑)
でも、今は成長しやすい時期なので増えるだけであってそのうち落ち着くと思いますよ😊
すくすく育ってて良いことです!
-
あい
返信ありがとうございます!
少し不安になって私もゆらゆらして
寝かしつけようとしてみたのですが、
なかなか眠らず結局母乳に頼ってしまって…
それでもいいんですね!
よかったです(^-^)- 8月24日
-
りーまま
生まれたばかりで、あれやこれもほんとう心配になりますよね。なんせ正解がわからなくて、不安ですよね。お気持ちよくわかります。
きっとおっぱいが大好きなんですね☺️💕- 8月24日
ココママ
私も完母ですが、1ヶ月検診で45グラム増えており褒められました!
母乳だけなら全然大丈夫ですよ😚
私もまだそのくらいのとき泣いたりグズグズしたら母乳あげてましたよ〜!
ミルクは三時間おきぢゃないとダメですが、母乳ならいくらでもあげてもいいので今のままで大丈夫です😝
-
あい
返信ありがとうございます!
母乳のみなので大丈夫なんですね!
安心しました!- 8月24日
くまぽちゃ
お子さんが欲しがっているなら、あげてもいいのかな?って思います。
私もそうだったのですが、少し数字を気にするのは参考まででいいと思います!
数字はあくまで平均!平均じゃない子なんてたくさんいますよ*˙︶˙*)ノ"
ちなみに息子も平均ではない母乳量でした!笑
太ももムッチリのボンレスハム!ほっぺはコブとりじいさんみたい!笑
今では動き回り、スマートですよ!
お子さんの事は母親が一番わかっています!
赤ちゃんは本能で生きていますし、必要だから泣き、母乳を欲しがります!
きっと必要なんです!
-
あい
返信ありがとうございます!
初めての子育てなので
少し助産師さんに言われた数字に敏感になってしまっていました(;´д`)
そうですよね!
その言葉を聞いて安心しました(о´∀`о)- 8月24日
*H.N*
私も完母で、1週間検診で500g増え、1ケ月検診で2キロ増えてました😅💦産まれた時は2400だったので、検診でかなりびっくりされましたが、元気に育っててとても良いですねと褒められましたよ(^^)
同じく頻回授乳ですが、母乳ならよいみたいですし、だんだんと間隔は空いてくるので大丈夫ですよ♡
-
あい
返信ありがとうございます!
500グラム!(*゜Q゜*)
上には上がいるんですね!
ゆったりした気持ちで
母乳育児していこうと思います!- 8月24日
あい
返信ありがとうございます(о´∀`о)
安心しました!