出産前に里帰りするか、保育園に子供を預けるか悩んでいます。家族のサポートやストレス、子供の面倒など、不安がいっぱいです。
こんばんは。
もやもやしているので書きます。
愚痴に近いです。
11月の3日に出産予定です。
里帰りを予定しており、上に3歳の娘がいます。
上の子のときは里帰りせず、車で30分くらいのところに住む姑に週一でひと月お惣菜を頼みました。
今回は娘は徒歩10分の保育園に4月から通っており、里帰りにあわせて退園予定です。
理由は送り迎えする人がいないから。
私がするか、夫が残業なしでするか、ファミサポを頼むかですが、夫は他所様は嫌なんだそうです。我が子でないから、何かあっても責任取れないし真剣になれないから、と。
実家は県外で、車で3時間はかかります。
実家はモラ家庭なところがあり、ストレスがたまるのは目に見えています。女同士だと余計に遠慮がありません。娘をそこに連れて帰る。
構成は祖母(82、母の母)と母と父です。
子どもの頃から実家がいやで、里帰りはないわー、と思っていたのに、上の子の面倒を誰が見るのか、と考えたら、保育園か実家に帰るか。
保育園は退園したら春まで入れませんし、働かなければ入れません。
働いたら下の子も入れないといけなくて、保育料は膨らみます。
働いていなければ幼稚園。
退園せず籍を置いておいても良いと役所で聞きましたが、当然保育料は発生します。働いてないのに保育料、というのも。
実家に長居してもお正月までと決めていますが、1月から3月末まで、また幼稚園なら帰ってくるのも早いし、二人の面倒を見るのが不安でなりません。
自宅で産んだらモラも過干渉もないしストレスが少ないのに、と思う反面、洗濯や料理などを考えたら上の子もいるし里帰りが正解なのかも、と考えはまとまらず、そうこうするあいだにも里帰りの方向で話をすすめています。週数的に。
変更は可能ですが。
母は里帰りのための初期検診のために帰省するのを、実家の私の部屋が散らかっているから、という理由で拒否したので、私はそれも傷ついています。
夫は何かあっても困るから早めに実家に帰れというし、早く一人になりたいとも言うし、名前は未だに考えてくれないし、私の意見は聞かないと言うし。
おまけに私のいない間に引っ越すと言う。
私がメインで使うだろう洗濯機や冷蔵庫の買い替えも適当にすると。名前は産後疲れている私に対して押し切るつもりだという(前例あり)。
里帰りするにも荷物まとめたり、銀行周りのことを整理して夫に渡さないといけないし、上の子のおもちゃなんかもあるし、里帰りしなければこんなにたくさんの荷物を運ぶこともないのに、と思うと夫と母が恨めしいです。
里帰りして、退園させるのが正解か。
里帰りせずに保育園へ何としても活かせるのが正解か。
退園せずに帰省が正解か。
産後、0歳と3歳の娘達を面倒見られるのか。
ご飯は?
今もしんどくてできてない洗濯は?
集団保育の朝晩の準備は?
どっちも泣いたら?
上の子が泣いてイライラしてるところに下の子が泣いたら?
家の中で何もしない旦那がさらにものの場所を聞いてきたら?
上の子の外遊びは?
まとまりません。
- 詩歌(7歳, 10歳)
ユンユン☆
私なら里帰りせず上の子どもは保育園に行かせます(^-^)
御天気日和
私は里帰りせずに旦那も平日帰ってきませんでしたが何とかなりました。
ただし上の子が五歳になったばかりでしたので三歳とは違うかもですが、、、。
首が座る三か月まで保育園いかせてあとは🏠でみるとかはどうですか?
二人目は産後1週間から幼稚園の送迎や二週目には確か参観日も言ってましたがなんとかなるもんですよ。
食事は宅配の毎日届くのとか頼まれてる人もいます。洗濯や洗い物は全自動で済ませてました。
上の子には申し訳なかったですが産後1ヶ月はテレビにお世話になりました‼
なぴまる
上の子がもうすぐ4歳の時に里帰りしました。里帰り中も保育園は在籍させました。里帰りして失敗だったのは、里帰り先でも一時保育的なとこに行かせるべきだったなと思います。やはり同じくらいの子と思い切り遊ばせるべきでした。うちはかなりストレスが溜まってしまい、1度上の子は爆発しました…(・ω・。)
育休後に復帰されるなら籍は置いておく方がいいのではないかと思います。
もし、お手伝いに来てもらえる状況ならなお良しですが、私は里帰りせずに保育園行かせるかなと思います。
mama
2歳前に下が産まれ退院後は自宅でした。
私はどちらかと言うとすぐ外に出たかったので生後1ヶ月未満で食材の買い物や上の子の公園などは行きました。時期も5月とかで暑くも寒くもなくよかったのかも。
退院後でも1ヶ月後でも子供たちの面倒は見ないといけないし、ご飯なんて面倒なら手抜きでもなんでも。しんどい家事はたまらない程度に後回し。泣き声でイライラしますがもう放ってます。いちいちかまってあげれないのが2人目以降の運命。そうなると自宅で送迎は大変でも日中保育園行ってくれるならまだ楽かなと思います。
パピプペポ
私は、里帰りせずに、上の子保育園に行かせます。
旦那の帰りは遅く、迎えだけは新生児ですが連れて行かなければなりません。
が、実家に帰るよりは、上の子が少しは保育園でいない時間があるほうが身体も休めるなと思いました。
旦那の帰りが遅いので、家事も全て私ですが、家事は適当にします😅
友達は里帰りして、上の子は一時保育に預けていました。昼間結局、上の子も見ないといけないとなればそっちのほうが大変ですよ😭💦
コメント