子育て・グッズ 8ヶ月後半の女の子が離乳食を食べる量は、子供茶碗半分より多いくらいが普通かどうか知りたい。ベビーフードだけでは足りず、豆腐や納豆を足している。 8ヶ月後半の女の子で、離乳食2回食で、1回あたり子供茶碗半分より少し多いくらい食べられるのは、多いですか?普通ですか? 聞かれたんですが普通がわからなくて… ベビーフードを使うときは、キューピーや和光堂のごはん入りのパウチだけだと足りず、必ず豆腐や納豆を足すようにしています! 最終更新:2017年8月24日 お気に入り 離乳食 ベビーフード 女の子 ベビー ベビ 和光堂 納豆 ぱん(8歳) コメント はるくんmama 8ヶ月とかだと60gから80gが普通なので測ってみるといいですよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 8月24日 ぱん ありがとうございます!ごはんの量はそうかいてるのですが、全体量ってどのくらいかわかりますか?(^_^;) 8月24日 はるくんmama 1回の食事でだと160~180gだったかと思いますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 8月24日 ぱん 明確にありがとうございます!!そんなに食べても良いのですね!今日早速測ってみようと思います❤️ 8月25日 おすすめのママリまとめ 離乳食・納豆に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・納豆に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぱん
ありがとうございます!ごはんの量はそうかいてるのですが、全体量ってどのくらいかわかりますか?(^_^;)
はるくんmama
1回の食事でだと160~180gだったかと思いますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
ぱん
明確にありがとうございます!!そんなに食べても良いのですね!今日早速測ってみようと思います❤️