※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロ
子育て・グッズ

北海道在住の女性が、雪の多い地域で子供を抱っこ紐で10分歩く際のアウターについて悩んでいます。モコモコしたものだと抱っこ紐が使いづらいですか?

冬服のアウターをどんなものにするか悩んでます。
北海道在住で、雪の多いところに住んでます。旦那も一緒だと車ですが、私と子供二人で子供を抱っこ紐で抱っこして徒歩10分の支援センターやスーパーにいきます。あまりモコモコしたやつだと、抱っこ紐つけれないでしょうか?

コメント

さあにゃん

アウターの下に抱っこ紐じゃないですか?
エルゴとかだと肩が緩めのものが良さそうですよね

アウターの上に抱っこ紐なら
ウルトラライトダウンジャケットみたいな
薄くて毛玉にならなさそうなやつが
良いかと思いました(´・ω・`)

  • マイメロ

    マイメロ

    ごめんなさい、子供のアウターです💦

    • 8月24日
ティニー

付けれますがかなりモコモコになりますね💦
私はナイロンの中綿のジャンプスーツ+抱っこ紐に防寒ケープ付けてました(^^)

  • ティニー

    ティニー

    あ、ママのアウターの話ですね💦

    • 8月24日
  • マイメロ

    マイメロ

    子供のアウターのことです、言葉たらずですいません💦つけれなくはないんですね💦ありがとうございます^ ^

    • 8月24日
らぷんつぇる♡♡

私も抱っこ紐してからアウターきてましたよ💓

  • マイメロ

    マイメロ

    すいません、子供のアウターです💦

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

札幌ですが、徒歩の時はよくあるモコモコのジャンプスーツみたいなのを着せてから抱っこ紐に入れてました!
風が強かったり吹雪の日にはその上から更に抱っこ紐ケープでしっかり防寒したりしてましたよ😊
抱っこ紐はエルゴとビョルン使ってますがどちらもキツいって事は無かったですよ〜

  • マイメロ

    マイメロ

    そうなんですね、参考にします。ありがとうございます^ ^

    • 8月24日
さくらもこ

ジャンプスーツは買いませんでした!
gapで裏起毛の足つきカバーオールを買って抱っこ紐つけて防寒ケープつけてました✨