※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moz
妊娠・出産

柏市でバセドウ病で出産できる産婦人科は他にありますか?大学病院での出産が良いのか悩んでいます。初診は巻石堂病院で、慈恵で出産した方がいいと言われました。

千葉県柏市でバセドウ病でも出産できる産婦人科で、慈恵以外でありますか??やはり大学病院で出産の方がいいのでしょうか?巻石堂病院で初診で行き、バセドウ病で慈恵に通ってると伝えたら慈恵で産んだ方がいんじゃないと言われました。最初に巻石堂病院に電話で問い合わせしたところバセドウ病関わらず受け入れますよって言ってくださったんですけどね

コメント

へなへな

私は新橋の慈恵本院に悪阻で1ヶ月入院してますがやはり大学病院なだけあって何かあってもすぐに担当の先生が駆けつけてくれたり安心だなあって思うことが多いです!
初めは大きい病院不安でしたが今はここで良かったと思ってますよ!同じではないですが系列なのでオススメです

  • moz

    moz

    ありがとうございます!
    病棟は産科は産科で別れてますか?柏のところは別れてないらしいんです。
    それも不安ですね。

    • 8月24日
  • へなへな

    へなへな

    うちの病院は本院ですしとにかくデカイので分かれてます!
    ただ一応大学病院なのでバセドウをそこでみて貰ってるならそこで産んだ方が何かあっても安心だと思いますよ💓

    • 8月24日
deleted user

第一子を柏慈恵で出産しました。
バセドウ病の件はわかりませんが、質問があれば分かる範囲で答えますよ。

  • moz

    moz

    ありがとうございます。産科の病棟は他の病棟と一緒と聞いたことがありますが産科は産科で別れてるのでしょうか?

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    階は分かれていましたが、産婦人科なので、同じ階にご病気の方もいらっしゃいました。部屋はご病気の方と産科関係で何となく別室でした。
    わかりづらかったらすみません。

    • 8月24日
-MH-

日にち経ってますが、コメント失礼しますm(_ _)m

出産した時は一旦落ち着いてたのですが、私バセドー病で松戸市立病院に通っていてそこで出産しました。
(柏市ではなくてすみません💦)
内科と産婦人科、松戸市立に通ってます。

産婦人科は問題のある赤ちゃんや妊婦さんも受け入れてくれるので安心できますよ☆
内科もバセドー病専門医がいるので安心だと思います★