
コメント

さお
寝かしつけしている子は1歳4ヶ月ですか?でしたらそろそろおんぶじゃなくても添い寝してトントンとかで寝れるようにしてった方がいいのではないでしょうか…😭💦💦抱っこはやはりお腹に負担がかかる妊娠中はしないでくださいって言われましたよ。お身体お大事にしてくださいね😉💕
さお
寝かしつけしている子は1歳4ヶ月ですか?でしたらそろそろおんぶじゃなくても添い寝してトントンとかで寝れるようにしてった方がいいのではないでしょうか…😭💦💦抱っこはやはりお腹に負担がかかる妊娠中はしないでくださいって言われましたよ。お身体お大事にしてくださいね😉💕
「寝かしつけ」に関する質問
20時前に授乳して抱っこで寝かしつけてから まだ寝ている生後2ヶ月の次男がいます! 次の授乳は起きてからでいいでしょうか?? 起こした方がいいですか? 低出生体重児2032gで生まれ いま5000g近くあります☺️
1歳0ヶ月の子供がいます。 今日夜に1人で映画に行かせてもらいました。 夜に出掛けるなんてもう久しぶりで、映画館着いてもニヤニヤが止まらなくて。ゆっくり映画観てきました。 子供のお風呂も旦那1人じゃ入れて保湿して…
吐き出させてください。 現在2歳と9ヶ月の子の母です。下の子の夜泣きや夜間授乳、上の子のイヤイヤ期の夜間覚醒や昼間の癇癪など日々慌ただしい日々を送っています。 夫は家事や育児に協力的ですが、あと1歩こうしてく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
モコにゃー
やっぱりトントンで寝れないとですよね…(><)
色々試しても毎晩ベッドで時間だけどんどん過ぎてしまって結局おんぶで寝かせてしまいます。
最近夜泣きも2、3回あって何してもギャン泣きなのにおんぶするとすぐに泣き止んで寝るので、おんぶにばかりで寝かせてしまってました。
きっと子供の中でおんぶ=寝るになってしまっているので、子供にも頑張ってもらってベッドでネンネ出来るように変えていかなくちゃですね…(><)