※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぼみ123
雑談・つぶやき

自然派なママ友…。もうすぐ2歳なのに、まだ動物性タンパク質与えてない…

自然派なママ友…。

もうすぐ2歳なのに、まだ動物性タンパク質与えてないとか。
ワクチン打ってないし、
熱がある子供を車で何十分もかかる自然派クリニックへ連れて行くのって、

本当にそれって自然?!

人に迷惑かけないことについては目をつぶれるけど、ワクチンはお願いだから定期接種のものは打ってほしい!!

コメント

deleted user

(^_^;)

すごい方がいますね
どうかどうか健やかに成長しますように

  • つぼみ123

    つぼみ123

    宗教みたいですよね。食事の影響か分かりませんが、まだ体重が9キロ台って言ってました😓
    私も子供が健やかに育つことを祈ってます💦

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳前ですよね?
    私からしたら受けるべきものを受けない食べさせるべきものを食べさせないのって虐待と一緒だなーと思います。。。
    予防接種もママ自身は受けてると思いますけど、、、😢

    • 8月24日
  • つぼみ123

    つぼみ123

    1歳10ヶ月くらいの子です。私も、虐待と一緒だと思うんです。
    インフルでタミフル処方されても、「使わずに治った!」って誇らしげに語ってるし…
    いや、辛いから使ってあげればいいのに。って思いました。

    • 8月24日
ひーちゃん

健診の時予防接種の事突っ込まれないんですかね😅
今日下の子の健診でしたが予防接種の欄チェックされました。

  • つぼみ123

    つぼみ123

    怒られるのイヤだから、遠くの自然派クリニック行くんだと思います。健診も自費で受けてるのかなぁ…?

    • 8月24日
おけいちゃん

健康オタクは予防接種絶対うたないですよね…私の知り合いにもいます!
予防接種は異物感覚なんだと思います( ¯−︎¯ )

  • つぼみ123

    つぼみ123

    「うちの子は免疫力高めてるから!」
    みたいな根拠ない自信があるみたいですけど、それって周りが打ってるから無事なだけで…
    みんなが打たなかったらどうなるのか想像つかないんでしょうね。。

    • 8月24日
まめ

私の姉も自然派です(笑)
ワクチンは打ってると思いますが、
柔軟剤は使わない、洗剤(食器用とか掃除用とかも)使わずに重曹&クエン酸、ミスドやファミレス行かない、電子レンジ使わない、炊飯器使わない、…というか電気を使いたがらない。。もちろん食材もものすごく気を使ってます…。

姉夫婦がアトピーで大変な思いをしてるから、子どもにも気を使ってるとは思いますが、
その子が大きくなったときに他の友達と同じように過ごせることを祈ります…。

  • つぼみ123

    つぼみ123

    アトピー体質のママさんは、自然派にハマりやすいですよね。私の友人自身も、子供もアトピーです。
    特に食事って、栄養だけじゃなくて人とのコミュニケーションでも重要なのに、心配になっちゃいますよね。

    • 8月24日
deleted user

ママ友だと今後の付き合いもなんかめんどくさくなっちゃいますね
確かに、定期接種のものは周りのためにも受けといて欲しいなー😭
熱がある時はすぐにお医者さんに診せてあげてほしいですね

  • つぼみ123

    つぼみ123

    出産前からの友達だから、なんとなく今まで距離を置きながら付き合ってますが、お付き合いしきれないなーって思っちゃいます💦

    • 8月24日
すぅ

自分たちは動物性タンパク質の塊なのに何言ってんだ?って話ですね🤣笑

子育て方針に口を出したくありませんが、予防接種をされないなら、どうか子供が大勢集まる場所には連れて来ないでください…なんて思っちゃいます🙄

  • つぼみ123

    つぼみ123

    本当に、笑っちゃいます。

    ワクチン打たないなら集団生活に入らないでほしい!!

    将来子供が医療従事者になりたいとか、海外留学するときに絶対不利益を被るのに、それでいいのかな。。
    子供がかわいそうです。

    • 8月24日
deleted user

自然派な人たちは自然派な人達だけの村をつくって、そこで暮らしてほしいですね😂笑

  • つぼみ123

    つぼみ123

    みんなでお金出し合って離党買って、そこで自給自足、電気ガス水道なしのナチュラルでケミカルフリーな暮らしをすればいいですよね(笑)

    • 8月24日
つぼみ123

みなさんコメントありがとうございました!一番最初にコメントくださった方にグッドアンサーを☆

インチキ自然派が、今後増殖しないことを祈ります!

リリー

何かアレルギーがあるとかではなく?
健診で保健師さんや栄養士さんに指導されるでしょうにね。
ただ、体重は…うちも九キロ台です。なんでも食べさせてますけど…

  • つぼみ123

    つぼみ123

    体重のことで、嫌な思いをさせてしまったのならごめんなさい。
    個人差はありますよね。
    ただ、アレルギーはあるかもしれませんが、検査しているので食べられる食材もあるはずなんです。

    犬歯が生えて来るまでは、動物性タンパク質は与えないそうです。

    • 8月26日