※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
子育て・グッズ

ベビーセンサーを使っていて、夜にアラームが鳴ることがあります。眠っている間にアラームが鳴っても起きないことがあるけど、お腹の動きが止まっているようなら、手を当てると呼吸が再開して動き出すことがあります。同じ経験をされた方はいますか?

ベビーセンスを先日購入し、使っているのですが、夜間2回位アラームが鳴ります。熟睡しているようでアラームが鳴っても起きず、呼吸も止まってるのかお腹が動いてないので、手を当てると呼吸再開??して動き出します。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

新生児のかなり微弱な動きも感知するので、何もなく4ヶ月でアラームがなるってそうそうないと思いいますよ。
何も無いなら欠陥品ですし、本当にお腹動いてないなら睡眠障害かもしれないので、とりあえず病院で見てもらった方がいいですよ。

  • プリン

    プリン

    そうですよね😣💦
    感度も1番低くしてあるし、私もメガネかけず半分寝ぼけながら確認しちゃってるので、今晩ちゃんと確認してみます‼

    • 8月24日
deleted user

2年も前の質問に対してコメントすみません💦ベビーセンスで検索していて同じような方がいらっしゃったので…もし見ていらっしゃったら教えていただけたら幸いです🙇‍♀️

うちの子がもうすぐ3ヶ月なんですが、最近になって頻繁にベビーセンスが鳴ります💦他のベビーセンスの質問では一回だけ鳴ったとか、誤作動はほとんどないというものが多かったので…
プリンさんは頻繁に鳴ってらっしゃったとのことで、病院に相談などされましたか?💦

本当に今さらすみません🙇‍♀️

  • プリン

    プリン


    こんばんは😊
    心配なりますよね。私の場合使い方がちゃんとしていなかったので参考になるか…
    ベッドに娘と一緒に寝ていて、娘のとこだけ小さいマットレスを敷いてその下にベビーセンスを敷いてました。なので、上手く反応しなかっただけなのかもしれないですし、寝ぼけながら呼吸してるか確認していたので、本当にお腹が動いてないのかもいまいちでしたが。頻繁にと言っても鳴らない日のがほとんどでしたので、病院には行きませんでした。ベビーセンスが鳴った時お子さんは起きますか?呼吸はどうでしたか?

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    回答いただきありがとうございます!
    プリンさんの過去の質問に質問するという失礼なことをしてすみません🙇‍♀️

    私も呼吸の確認がなかなか難しく…💦アラームが鳴って慌てて見ると、ゆすったりしなくても自分で呼吸をしているんですが、アラームでびっくりして再開したのかはわからず…
    3日に1回とか鳴るんですが、毎日ではないので観察にも限界があるし…😓
    予防接種時に聞こうかなと思うんですが、普段の様子を観察してないと先生もセンサー鳴ったとだけ言われても困るかなと悩んでました😅

    • 9月9日