コメント
ゆあ
うちの子は
寝る前の授乳終えて
布団にころんとさせると
早くて5分で寝てます🤣
退会ユーザー
私は抱っこして、おっぱい吸わせながら寝たらそーっと布団に置いて寝かせてます!(おっぱいはふにゃふにゃで出ていませんが笑)
-
ほっぺ
わかります!私もおっぱいふにゃふにゃになります笑。おしゃぶり状態です😂💦
- 8月23日
まめ
授乳を20分して、その後うまくいけばそのまま寝るのですが、無理な時は抱っこで30〜40分ゆらゆらさせないと寝ないです😩💦
-
ほっぺ
うちも同じかんじです😫💦いつになったら一人で寝るんでしょう、、(ㆀ˘・з・˘)
- 8月24日
あお
ミルク飲んで縦抱きで背中をさすってます。それで大体寝てくれます。
うちも30分~一時間かかるときありますよ!
日によってまちまちです。
体重増えるの嬉しいんですけど腕も痛くなっちゃいますね(>_<)
私、日中の寝かしつけに抱っこ紐もフル活用してるのでそれもありだと思います♡
-
ほっぺ
縦抱きで背中さすりですね!(*^^*)やってみます!
うちも毎日変わるから最近はもういろいろで今までのルーティンが効かなくなってきましたー😫😫
抱っこ紐もうちもフル活用です!!ダメな日もありますが(TT)- 8月24日
かるちゃん
寝室で部屋を暗くして授乳終わったら
とりあえず寝てなくても一旦部屋から出ます。泣いたら手を握ってトントン。また泣き止んだら部屋を出るを繰り返したら勝手に寝るようになりました😆
-
ほっぺ
とりあえず置いて部屋を出るんですね!!やってみます(TT)!!
- 8月24日
s ♡
添い乳じゃないと寝ないです😥
お風呂に入れて目をこすり出したら寝室に連れて行き添い乳するとスッと寝入ります◡̈
前までは抱っこで寝かせてたんですが重すぎるし、寝てから下ろしたらギャン泣きだったので‥
-
ほっぺ
うちも添い乳だと割と寝てくれるので、昼間のお昼寝は添い乳で一緒に寝てるんですが、夜はベビーベッドで寝かせてるので、添い乳できなくて(TT)
抱っこ重いですよねー😭😭😭- 8月24日
たろう
ミルク飲みながら寝るときもあれば
飲み終わって置いてぐずぐずしながら
勝手に寝ちゃいますね~。
だいたい22時くらいです😓💡
-
ほっぺ
置いて勝手に寝ちゃうなんて、理想です!!😭✨✨✨
うちも22時に就寝です(*^^*)- 8月24日
-
たろう
最初の頃は抱っこじゃないと寝ませんでしたけどね(>_<)
夜寝てほしいので昼間はなるべく疲れさせます(笑)- 8月24日
ほっぺ
わーーー!すごいです😫👏🏻
5分って!!
どうやってそこにいきついたんですかー?
ゆあ
寝ぐずりをしない子なのか
今だけなのか、分かりませんが
3ヶ月くらいから授乳して
上の子の相手してる間に寝てくれるようになりました😅
新生児期はよく泣いてましたが
4ヶ月の時はほぼ泣かずに過ごしたりしてました😅
今はズリバイが出来ずもどかしいようで
常にギャンギャン😖言ってます(笑)