
コメント

木だらけ
ミックスしたものとそうでないのと作って冷凍してました!
角切りして煮た方が早く煮えますよ。
時短の方法かわかりませんが、味噌こしを2つぐらい買って野菜色々一緒に茹でてました。

くま
その頃はもう、ミックスばっかりストックしてました!
大体は味噌汁の具から取り分けてました。それかレンジで蒸し野菜です。私はフードプロセッサーで荒くつぶすのが一番早かったですね。11ヶ月の今は適当に刻んで冷凍してます。
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
組み合わせるよりその方が楽ですよね( ノД`) 刻んでから茹でたり蒸したりの方が早いですかね😥- 8月23日
-
くま
刻んでからだとニンジンなどはあまり柔らかくならないので、私はゆでてから刻みます!
- 8月23日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
ありがとうございます~!(*´ω`*)🎵🎵
- 8月23日

ろもこし
ホイルに包んで、米炊くときに一緒に炊飯器に突っ込んでます😆柔らかくなるので楽です✨
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
炊飯器使うんですね!!Σ(゜Д゜) お粥作るときでも大丈夫でしょうか?😵- 8月23日
-
ろもこし
おかゆの時に入れたことありません…すみません😣
ただ、固い人参なんかだったら溶けることはないので大丈夫だと思うのですが…😟- 8月24日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
すみません😵💦 一度にんじんで試してみます💦
- 8月24日

jurimama
うちは野菜を全部角切りにしてから同じ鍋で煮込んで、冷凍してますよーヾ(๑╹◡╹)ノ"
人参や大根など火が通るのが遅いものから始めに切って、鍋で煮込んでいる間に葉物など切ってそれをまた鍋にいれてますo(^o^)o
煮込んだスープは野菜の出汁が出ててるので、それも冷凍してます😙
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
なるほどー!一度にどのくらいの種類茹でてますか?(・・;) 沢山だと分けるの大変そうですが…💦
スープいいですよね!🎵自然の甘味もあって美味しいです🎵- 8月23日

ママリ
9ヶ月でしたらほぼミックスばかりでした!この方が1食あたりに採れる野菜の種類増えますからね🙆✨
煮て角切りになりますが、9ヶ月ならけっこう大きめの角切りになりませんか?
すごーく柔らかければ多少大きめでも大丈夫です🙋
なので食材切る時間なんてあっという間です💡どんどんストック作り楽になりますよ😁👍
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
その方が楽ですよねきっと😍 形も残ってて水分量も減ってくるので、もうラップとかで包んでみようと思います😓
頑張ってみますー!!!- 8月24日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
そうなんですね!😓 形ほとんどそのまま煮込んでました(泣) ミックスした状態とそうじゃないの両方いいですね!(*´ω`*) 味噌漉し…!100均見てきます😍😍