
コメント

退会ユーザー
首すわってから結局エルゴを買いました😂

あこまま⑅◡̈*
なんか抱っこ紐といえばエルゴと言われてるみたいですが実際はアップリカがいいらしいです😆💗
エルゴは海外の製品なので使い方が難しかったり赤ちゃんが落ちちゃう可能性があるとか😰😰😰
わたしは5パターンできるアップリカの抱っこ紐を買いました👐
-
いちにの
ありがとうございます(><)
そうなんですよ…
周りの友達もみんなエルゴで💦
アップリカ調べてみます✨- 8月23日
-
あこまま⑅◡̈*
わたしもエルゴがいいとめがけて赤ちゃんデパートにいったら思っきしお店の人に否定されました笑笑
人それぞれ好みがあると思いますが実際つけて見た感じアップリカかなりよかったです◎
家事しながらが多いのならオススメです😆💕- 8月23日
-
いちにの
家事しながら…
それ大事です。
家事しながらはかなりあります!!
私も実際に赤ちゃんデパートでも聞いてみます✨- 8月23日
-
あこまま⑅◡̈*
横抱きできるのはかなりありがたいと思いました🙆💗
でもいろんな人の意見があるのでいいもの見つけられるといいですね!🙋- 8月23日
-
いちにの
ありがとうございます(^O^)
沢山の方の声が聞けて良かったです✨
是非、参考にさせていただきます!!- 8月23日

(/・ω・)/
新生児時期のみベビービョルン使っています!たて抱っこですがかなり使いやすいです!
首が座ったらエルゴにしようかと思っています。やはり、新生児でも長時間の抱っこは腰にきます( TДT)
-
いちにの
ありがとうございます(><)
ほんと、腰に負担がかからないものといえばエルゴが良いのかなあとも思います💦- 8月23日

とすとす
私はナップナップを使っています。
デザインかわいいし、ポケットも大きくてお財布や保冷剤を入れられて便利です。
あと、私は小柄で撫で肩なので、日本人の体型にあわせて作られているナップナップがフィットして使いやすいです😆
-
いちにの
ありがとうございます(><)
ナップナップ調べてみます✨
ただ私はかなり怒り肩なのでもしかしたらあわないかもですね💦
ポケット大きいのはかなり魅力的ー(><)- 8月23日

( ´-` ).。oO
エルゴとアップリカ持ってますが
実際使ってみると肩への負担が
全然違います(´-ωก`)
エルゴは肩が全然痛くならないので
使っているのはエルゴだけです💓🤣
-
いちにの
ありがとうございます(><)
やはり
比べてわかるぐらい優秀なんですねエルゴは(^O^)- 8月23日

🌹HANA🌹
他の人とあまりかぶりたくなかったのでナップナップを使ってます❗
ポケットが大きいので、ちょっとの買い物は財布と鍵だけポケットに入れて、手ぶらで行けて便利です❗
柄もデザインも気に入ってます(^_^)
私が使っているのは撥水だというのも決め手になりました💡
-
いちにの
ありがとうございます(^O^)
ポケット大きいのはほんとに魅力的ですよねー❤️
出来るだけ私も手ぶらでいけたらと思います(><)- 8月24日

そららん☺︎
エルゴ使ってます(^_^)
1.2時間抱っこ、おんぶしていても腰痛など感じません!オススメです☆
-
いちにの
ありがとうございます(^O^)
エルゴはかなり人気ですよね!!
海外製なので賛否両論はありますが、腰に負担がかからないのがありがたい!- 8月24日

みゅにー
最初にエルゴを買い、インサートをつけて使っていたのですが、インサートに入れられなくなった時、普通に装着したら、子供の開脚具合いがすごくて、脱臼が怖かったのと、生地が厚くて、夏場はかわいそうだったので、3ヶ月の頃に「ベビーアンドミー」に変えました!
ベビーアンドミーは夏場は背中をメッシュにできますし、その子に合わせてパーツを組み立てられる仕組みになっているので、成長に合わせて変えることができ、良いですょ(^^)
エルゴもいつか使うかと自宅保管はしてますが、今のところ出番はありません(^^;)
街を歩いてて、エルゴの抱っこ紐で足がピーン!って伸びてるのに、気にしていないお母さんもいますけどね…
お子さんの足が、M時になるのが理想なので、なにを買っても、お子さんの無理のない、自然な体制で抱っこできていればいいと思います!
-
いちにの
ありがとうございます(^O^)
ベビーアンドミーはネットでも評価良くて取り上げられてました(//∇//)
私も気になり店舗を探したんですが関西は大阪にしかなくショックです(><)
でもベビーアンドミーも気になります!!!
自分の腰の負担も大事ですが、何より赤ちゃんが快適になれるかが一番ですね✨- 8月24日
-
みゅにー
私は都内ですが、取り扱い店舗も少なく、暑い時期で、長時間赤ちゃんを外に出したくなかったので、ネットで買いました!
でも、買って正解でした☆
赤ちゃんの負担も少なそうですし、私の腰も肩も、今のところノーダメージです👍- 8月25日

真木柱
首が座るまではスリングとベビーカーで過ごす予定で、スリングは暑すぎてほぼほぼ断念し、ベビーカーばかりで過ごしてます。
首が座りかけてきたので、周り皆にすすめられた王道エルゴの他、ベビーアンドミー、リルベビー、ポグネーを試着して、先週末ベビーアンドミー買いました‼️
ベビーキャリアパーツは買ってませんが、エルゴタイプにしたくなることが今後あれば買い足します。
ちなみに、試着した中で私と子どもの身体に合ってそうだと思ったりで気に入った順は、ベビーアンドミー、ポグネー、リルベビー、エルゴでした😳
ベビーアンドミーとポグネーは、有料ではありますが、1週間試着サービスというのがあって、ポグネーは新生児パッドもレンタルできたので利用しました。
-
いちにの
ありがとうございます(^O^)
やはりベビーアンドミーかなり評価良いんですね✨
全ての抱っこ紐にレンタルがあれば良いのに💦
意見が聞けて良かったです(^^)
自分にあった抱っこ紐がみつかると良いな♫- 8月27日
-
真木柱
試着は首すわり前にされたければ、ベビーアンドミーの1週間試着サービスは新生児パッド借りられないので勿体ないかもしれませんが、ポグネーだけでなく、アイエンジェルの5日間試着サービスも新生児パッド借りられるようでしたよ。
ベビーアンドミーは元々アイエンジェルジャパン⁇だったようなので、アイエンジェルはベビーアンドミーと似たような感じなのではないかと思います😊
ちなみに、私がチャイルドシートやベビーカーを借りているホクソンベビーというレンタル会社さんでは、抱っこ紐のレンタルもあって、確かエルゴなど1週間お試しレンタル¥1,000+往復送料とかであったと思います。
まぁ、レンタルもただではないので、基本は店頭で試着になるとは思いますが、探せば色々とあるのかもしれませんね😉
合うものに出会えますように✨- 8月27日
いちにの
ありがとうございます(><)
エルゴも選択肢にいれます✨