
6ヶ月の娘の離乳食進め方について相談です。便秘気味から1日に6〜7回のうんちになり、悩んでいます。離乳食を続けるべきか、止めるべきか不安です。先生に離乳食を止める提案がありました。
離乳食の進め方についてでみなさんならどうするか教えて下さい🙇
現在6ヶ月と3日の娘がいます。5ヶ月からヨダレも多かったし、ご飯食べてるとジッと見てくるので離乳食始めてみようかとスタートしてました!
今まで食べさせたのは…10倍粥(よく食べます)にんじん(顔は嫌そうだが食べる)じゃがいも(オエっと受けつけない様子)トマト(酸っぱいながら食べる)ほうれん草(普通)を食べさせたことがあります。お粥➕野菜1…2種類。
5ヶ月頃は、便秘気味なのかうんちが2〜3日に1回でる感じだったのですが、、離乳食をスタートしてから少ない量ですが1日に6〜7回するようになってしまいました(ㆀ˘・з・˘)熱もなく元気にミルクをよく飲みます。離乳食も嫌がらず食べてくれます。
ここで相談なのですが、、離乳食をこのまま進めるかやめてみるか…で悩んでいます。
やはりミルク以外のものを食べるようになって腸の調子が良くないのか……まだ離乳食を始めるのは早かったのかな…。これは普通のことで毎日食べてればそのうちまとまって出るようになるのでしょうか。
予防接種の時に小児科の先生に聞いたところ、離乳食やめてみたらー?っとサラッと言われて迷っています😭💦
ご意見お待ちしてます。🙇
- ツナツナミ
コメント

みは
小児科の先生ってさらっと言うし、深く話せないですよね😅
近くに相談できる方いませんか?支援センターの保育士さんとか。
私は行ってる子育てサロンで月に1回小児科の先生の相談会があり、疑問はそこで聞いてます!
掛かり付けの病院の診察中は、病気の事以外中々聞けないので😅

トモ10
うんちの色は健康な色でしょうか?
水っぽいうんちですか?💩
もし緩かったりしたら、私だったら1、2週間お休みします💦
-
ツナツナミ
お返事ありがとうございます🙇
色はいつもと同じ感じですが…
完ミなんですが固まったうんちは見たことなく下痢との区別があまりわかりません。でもちょっと水っぽいような気はします🤔
6ヶ月になってるんですが、あまり遅くなりすぎてもダメかと思ったんですが…成長に合わせる方が大事ですよね( ; ; )- 8月23日

さっちょん
始めたばかりのときは下痢ぎみになりましたよ😁一週間くらいで腸の調子が整ったのか。2~3日毎に一度普通便が出るようになりました。知り合いの方の子もそうだったみたいで、良くあるのかなぁと思いました😊
-
ツナツナミ
お返事ありがとうございます🙇
そうなんですね🙄3週間続けてもまだ続いてるんですよね。
うちの子は、まだ消化器官が追いついてないんですかね( ; ; )良くあるならお粥だけ続けてみようかなとも思ってます。🤔- 8月23日

くま
うんちが緩くて頻回ってことなら、消化不良かも?
数日ストップしてうんちの様子を見てみてはいかがでしょう。
-
ツナツナミ
お返事ありがとうございます🙇
最初は、離乳食で快便になったのかと思ったんですが、、あまりに続くから…やはり消化不良ですかね…😭
様子見て見ます!🙇- 8月23日
ツナツナミ
返信ありがとうございます🙇
そうなんです。予防接種で行ったついでだったので…あまり聞けず。。
支援センターも遠いので行ってなくって…ママリでみなさんの意見聞いてみようかなと😂市の電話相談でもかけてみようかと思います。