
子どもが産まれて1年が経ちだんだんと夫婦の会話すらなくなりました浮気…
子どもが産まれて1年が経ち
だんだんと
夫婦の会話すらなくなりました
浮気とかの心配はなく
ただたんに
自分の趣味に時間かけすぎ
育児の協力がなく
毎回その事で喧嘩になり
お店に行く時も私が子供をだいて
子供に必要な荷物も私が持ち
旦那からは持ってあげるという言葉も
ありません
子供が入院した時も
入れ替えで代わってくれると思いきや
全然その気配もなく
お見舞いも1時間だけおり帰ったり
いろいろと不満がたまり
喧嘩になりました…
自分に余裕がなく
実家に子供と帰ることにしました…
旦那はオムツ替えすらしません
してもたまに
旦那曰く自分は育児を手伝ってると
言うのです
それすら腹が立ってきて…
こんな旦那どうおもいますか?
皆さんなら
どんな行動取りますか?
- ぶたちゃん(6歳, 8歳)
コメント

♡mama♥
うちもそういう時ありますが、徹底的に話し合います❕
プチ家出もしたことあります😅
実家は近いけど、大事になりそうなので帰ったことはありません。
言わないと男の人はわからないようなので、子供に話すように😂しっかりしてもらいたいことを伝えます。
私が熱あっても子供たち置いて飲みに行かれたこともありますが、主人が熱出した時にそのこと話したら謝られました💮
根本的な考え方が違うだろうし、義家族みんな非常識過ぎるくらい非常識で図々しいので、仕方ないかなって思いながら年数かけて今も教育してます😥

退会ユーザー
全く同じです〜😅
どこ行くにもわたしが抱っこ。
荷物もわたし。さっさと行っちゃう。
今入院中ですが変わるという雰囲気すらなく。
2日目の入院なんですが、
前回はわたしのご飯すら買って来てくれなくて、わたしの両親が買って来てくれて、両親が一緒に食べようって言ってた両親の晩御飯を食べて帰って行きました。
子供も全く懐いてなくて、近寄ると泣きながら走って逃げて来ます。
が、子供の父には変わりないのでそのままです😅
-
ぶたちゃん
子供がお盆の時入院して
ご飯とかお風呂で帰りたい時も
私の両親がすべて
サポートしてもらい
無事退院できたのですが
まったく同じで
子供が懐かないです…
すぐ泣いて私の元に来てしまいます- 8月23日

♪おでん♪
ウチも似たような感じで、やっぱりイライラ溜まってます。確かに子供とは遊ぶのですが、オムツ変え全くしません。風呂も一緒に入ってもただ一緒に入るだけ。上がる時は風呂に置いてきますよ。上の子に任せて。私が今お腹大っきいから外でも抱っこしますが、
7か月くらいまでは余裕で、外抱っこ私でしたよ。満足いく生活させてもらってるわけでもなく。もうね、最近本気で離婚考えますよ。
-
ぶたちゃん
コメントありがとうございますm(_ _)m
お風呂も自分の都合で入れるし
子供を早く寝かしたいのに
風呂さえいれる気配もなく…
子供は全っく旦那のところで
楽しく遊んでる姿見たことがありません
すぐ私のもとに来てしまいました
それすら旦那にとっては
イライラするんでしょうけど
今まで子供と接する時間が短いから
子供もわかってるんですかね(๑•́ ₃ •̀๑)- 8月23日

ℛ ♡...*゜
仲もあまり良くないんですか?😰
わたしがその状況なら実家に帰っちゃいます。
一緒にいるメリットないです……
-
ぶたちゃん
子供産む前は
仲のいい方だと思います
産んでから
会話がなくなり
今の状態になってしまいました…
そうですよね…
一緒にいるメリットないですよね…- 8月23日
-
ℛ ♡...*゜
旦那さんその感じだと話し合いも無駄そうなので、しばらく実家でゆっくりなさってください(^^)
旦那さんは子供のオムツすら変えないのに、自分が旦那の世話をするのは割に合わないって思っちゃいます。- 8月23日
-
ぶたちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
旦那は
自分の世話したくないならせんで
いいが言われました…- 8月23日

あいくんmama◟̽◞̽ ༘*
私の旦那もそうです!
DJが趣味でほとんど家にいません!新生児のときからです(笑)
オムツも変えないしお風呂にも入れないし遊んでくれません
仕事から帰ってきても子供のもとに行ってヨシヨシ以上です(笑)
昨日珍しくお風呂に入れてくれましたがもうそれだけで自分は育児した気分で旦那様々な態度でした(・д・)チッ
最初はムカつきすぎて喧嘩ばっかりでしたが今はもう放置です(笑)
ATMとしか思ってません(笑)
もうなんなら家にいないでくれ~とも思ってます(笑)
働く機械なんだ~外でしか働けない機械~って思えば少しでも楽になりますよ☺️

ぶたちゃん
仕事から帰ってきて
ちょっと抱いて終わり見たいな感じです
ATMすらなりません
自分で管理していて
子供のオムツとかミルクとか
で出してもらったこともありません…
すべて私の貯金で
旦那の実家に住んでるので
私が出て行くしかないんです…(๑•́ ₃ •̀๑)
家には2人の姑がいて
家でも休んだ心地もしません…

かこママ
こんなこと言いたくないですが、、、
旦那さんの行動や言動は最低すぎます。
腹立つのも理解できます。
自分のお子さんですよね?!!
1歳って一番可愛い時期じゃないですか!
歩けるようになって行動範囲も広がり一緒に遊ぶのも楽しいハズなのに、、、。
元々旦那さんは子供嫌いですか??
そもそも妊娠中はどうやったんですか?
うちの旦那は、昼間でも夜中でもミルク用意したり、おむつ替え、お風呂いれたり、グズったらあやしたりとしっかり育メンしてますよ。自分の子供だからして当たり前と。旦那曰く「妊娠期の十月十日、陣痛や分娩を乗り越えてくれた嫁に比べたらこんなん大変でもしんどくもないで!日々成長していく姿を見るのが楽しいねん!」だと。
私なら趣味のグッズをバッサリ捨てますね。そんなモノ買うお金があるなら生活費増やせって言うかもです。
-
ぶたちゃん
私も1番可愛い時期だと思うのですが…
今週の日曜日イベントがあるから
それに行くと
前にもイベントの日に
子供が高熱が出とのにも関わらず
イベントに行ったり
釣りに行ったり…
もぅ腹が立ってしまいました
子供は好きだと言っていました
妊娠中はとても大事にしてくれて
生まれてくるのを楽しみにしてくれて
立ち会い出産もしてくれました(๑•́ ₃ •̀๑)
なにの…
いい旦那さんですね(๑•́ ₃ •̀๑)
羨ましいです…
夜泣きがあろうと
ずっーと起きずに寝ています
腹が立ちますよね(๑•́ ₃ •̀๑)- 8月23日
ぶたちゃん
話し合いをしても
無言何ですよね…
話し合いをしてる意味もなく
今回このままではいけないと思い
謝りましたが微妙な反応され
指輪すら外されました…
自分は喉が痛いって言うけど
私は喉が痛くても子供の面倒見るのに
って言ったけど何も言わず
腹が立って…
♡mama♥
ご主人が黙っちゃうなら選択にして答えてもらいましょ💦
私はあなたの何なの?お母さん?同居人?
具合悪くてできないからやってね!私が入院したら困るでしょ💦
とガツガツ言っちゃうときもあります😅
周りからやさしそうな旦那さん🌼とかよく言われてるし、納得いかないこともあるけど、結婚当初よりはだいぶよくはなってきてます❕
ぶたちゃん
選択肢すら答えません…
口がないんか!
ってよく怒ります
私が入院した時も
子供は生後1ヶ月で
実家に見てもらいました(๑•́ ₃ •̀๑)
何言っても変わらないなぁと
思いました…
いい旦那さんですね(๑•́ ₃ •̀๑)
羨ましい
周りからは
とても育児に積極的な旦那さん
と言われますが
どこを見てとそう思うのだろう
って思ってしまいました
♡mama♥
みんながいる時にイクメン扱いされて否定してなかったら、じゃオムツ交換お願い❕とか、着替えいつものとこから出して😄とか言ってみるといいですよ✨
LINEでも答えませんか?
主人は口下手だから、とっさにうまく答えられないってよく言うのでLINEしたりすることもあります💦
頼りにされてない、俺がいなくてもって思ってるのかもしれないから頼んでみてうまくできたら褒める❕❕笑
子供みたいですが、やっぱり褒められると自信つくみたいです💮
ぶたちゃん
どこ?っと聞いてきて
シャツを持ってきていったのに
Tシャツを持ってきたり…
LINE喧嘩をすると帰ってこないんですよね…
♡mama♥
構ってもらいたいんでしょうか😥❔
イライラするから結局 自分でやった方がいいやってなっちゃいますもんね💦
トイレ行くから抱っこお願い❕
戻ってきて子供渡されそうになったらじゃ、荷物持って❕って渡しちゃいましょ😁
預けて大変さをわからせるのもアリですが、勇気いりますよね💦
うちはやっと3人なんとか短時間ならみれるようになりましたよ😄
基本的には私の用事にもぞろぞろついてきちゃいますけど😵