※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に行ってゆっくりすれば?という夫についてです。夫は何かあると実家…

実家に行ってゆっくりすれば?という夫についてです。

夫は何かあると実家でゆっくりしてくれば?と言います。
もちろん子供達連れてです。

寝不足でつらいとき
平日昼間や土日など

俺は大丈夫だから、実家でゆっくりしてきたら?とよく言います。
それに対して私は何度も実家ではゆっくりできないと伝えています。
車で15分くらいでいつでも行けます。田舎です。
でも古い家で居間にエアコンもないし、寝室にはあるのでこの暑い中行っても寝室にいるようだし
私の祖母もいて近所の方が遊びにきてとにかくいつも騒がしいし
夫はなんなら泊まってきてもいいよ
と言うけどその荷物まとめて準備して帰ってきたら2日分の洗濯回して
ミルクや離乳食も準備していかなきゃいけないし
はっきり言ってめんどくさいです。
親も仕事してるし農業もしてるから、赤ちゃんや子供預けてゆっくり寝るなんてできないし
実家に行っても自分で見てるなら、自宅の方が100倍楽です。
ちょっと遊びに行くくらいでちょうどいいと思ってます。
それを何度も伝えているのに、何度も実家行ったら?と言われることにストレス溜まります。

行きたくないと言ってるのになんでそんなに実家に行かせたいの?
実家に行ってる間にゆっくりできるのはあなたのほうでしょう。
子供たち見てるから実家でゆっくりしてきたら?ならまだわかります。
子供たち連れて行ってゆっくりできるわけないのに。

24時間フルワンオペです。
夜もあんまり寝ないので私が疲れていることはわかってくれています。
夫は土日仕事のこともあるし、休みだとしても家事育児はほとんどしないです。

実家でゆっくりなんてできないよ!そう伝えているのになんでそんなに勧めてくるのかわかりません。
浮気とかそういうのは大嫌いな人なので、ただ単に自分がゆっくり寝たいのかなと思いますが
だったら静かにゆっくり寝たいから実家行ってきてと言われる方がいいです。
私のためみたいな言い方が多分嫌なんです。

みなさん実家に行ったらゆっくり休めますか?
実家でゆっくりできるのは男性だけな気がしますが。
実家にお泊まりってしますか?
遠方ならあるかもしれませんが15分です。
いつでも行けます。
ほんとモヤモヤしてます。


コメント

はる

私もそれ言われたらかなりモヤモヤします。
うちの実家も暑いですし、階段にゲートとかついてないので子供がもっと小さい時は危なくて仕方なかったので自分で買って付けました。
その他、危ない所が沢山。
ずっと目を離せないし、実家行っても大して子守りもしてもらえないし、家とは勝手も違うし衛生観念もちがうし、ゆっくりなんてとてもじゃないけどできなかったです。
もし次行ってきたら自分がゆっくりしたいだけでしょ?と言ってやったらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!実家は危険がいっぱいです😭
    いない方がいいなら実家行ってくるよと言っても、別にどっちでもいいよって感じです💦
    どっちでもいいなら言わないでほしいです…
    もやもやをわかってくれる方がいて嬉しかったです、ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

じゃ、あなた子供みてて!実家でゆっくりしてくるね🩷→ひとりランチ
でOKです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはダメだよ、子供たちお母さんやおばあちゃんたちに会わせてあげなきゃって言われます😭
    ひとりでランチとかしてみたいです✨
    コメントありがとうございます😊

    • 3時間前
御園彰子

うちも実家は車で10分ちょっとで近いし、いつでも行けますが、独身実家暮らしでニートの実姉がいるのでゆっくりは出来ないです😂
姉が自室にこもってたら少しは気が楽ですが(笑)
家自体は、危ないところは特にないし、両親も働いてなくて暇なのとそれなりにきちんと見ててくれるので、子守はお願いできるんですが。
ただ、父は気分屋でどんなことでイライラするかが分からないので、たまに顔色伺う必要はあります😅

泊まりは、結婚14年ですが、我が家全員胃腸炎で倒れた時と、産前産後の時だけです。
そもそも親から、泊まりは面倒くさいから嫌だと言われてきたので😅
母が、自分が子育てしてきて体調不良の時に両家頼れなくて大変だったから、自分の娘は大変な時は手伝ってあげたいと思ってくれて、本当に大変な時だけはいいよと。
なので下の子はおばあちゃん家に泊まったことが無く小学生になりました(笑)

うちの夫も実家でゆっくり過ごせるタイプじゃないのと、私が実姉嫌いなの知ってるので、実家でゆっくりしてきたらとは言いません。
ご主人に、実家でゆっくり出来ない理由は言ってますか?
そもそも、実家に行かせる前に、パパが家事育児の手伝いしてくれればいい話ですよね。
俺がやるからゆっくり休んでって言ってほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は仕事が夜勤なので平日は寝て仕事行くだけだし、土曜も寝てるし、大変な仕事なのわかるので仕方ないのですが、休みの日に子供たちとお風呂入る?と聞いてもいや、いいって感じです😅
    実家に行きなっていうのは私のために言ってるんだよって感じがモヤモヤしてしまいます😭
    コメントありがとうございます✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

自分がゆっくりしたいだけでしょうね笑
実家でゆっくりできないから子供達見ててね、よろしく!で自分だけでかけます!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりで行ってどうするの、実家の親たちに子供達を見せてあげなきゃ!と言われます😅
    ゆっくりしたいなら、ゆっくりしたいから実家行ってきてと言われた方が、じゃぁ行ってくるね!ってなります。私のためって感じがなんだかなぁって思ってしまいます💦
    コメントありがとうございます✨

    • 2時間前
初めてのママリ🔰

うちも夫に同じことを言われます😭
絶対自分がゆっくり過ごしたいだけでしょって思います。
実家に帰ったら私の母がすごくよく子供たちの相手をしてくれるのですが、寝る前はもう母はへとへとになっています😰
なのでいつもそう言われたら「私はゆっくりできるかもしれないけど、その分大変になる人(母)がいるからね」って言います!