※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡mam(2ヶ月)
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃん、毎日3時間置きに授乳していますか?母乳だけだと足りないので、左右10分ずつ授乳後にミルクを追加しています。3時間置きではなく、起きたら、泣いたら授乳しています。

新生児育てている方教えて欲しいです。生後1週間になるんですが、毎日3時間置きに授乳していますか?
完母で育てていきたいのですが、まだ母乳だけだと足りなそうなので、左右10分ずつあげてから、ミルク60か80足しています。
でも3時置きではなく、起きたら、泣いたらあげてるって感じです

コメント

maron*

母乳は欲しがれば飲ませて大丈夫ですよ🙆ミルクは胃に負担がかかるので3時間空けた方が良いみたいです!
新生児の時は頻回授乳で、常におっぱい出してた気がします。笑

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    うちの子寝ると何時間も起きなくて、夜は10時間とか寝てるんです😫

    • 8月23日
  • maron*

    maron*

    10時間はスゴイですね!
    でも脱水とかもあるので…心配です😅
    新生児の頃は無理やり起こしてでも飲ませるように言われました!
    母乳はあげるほど、出やすくなるみたいです。特に夜間授乳が大切ですよ。
    完母希望だったら、もう少しあげた方がいいかもですね💦

    • 8月24日
CHAEYOUNG

2週間くらいまでは夜中も3時間おきに起きてあげてましたがそれ以降は5時間とかあいたりしています😅おしっこがちゃんとでているか様子みながら授乳間隔見てます!

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    おしっこもうんちも出てはいるので、大丈夫なのでしょうか😢

    • 8月23日
  • CHAEYOUNG

    CHAEYOUNG

    夏は脱水症状も怖いので五時間以上あくと焦ってあげてます(><)自分が寝ている間になにかあると怖いので夜はなるべくあいまに起きて様子みてます😣

    • 8月23日
  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    夜、起こして、あげてもその後グズったりして寝なくないですか?

    • 8月23日
  • CHAEYOUNG

    CHAEYOUNG

    私の子は夜中はすごく眠いのか飲み終わったらぐっすり寝てるので今のところぐずったりはないです(><)

    • 8月23日
  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    そうなんですね😢

    • 8月23日
トレイン

同じく完母で、最初の二週間はおっぱいが欲しがっていたら吸わせていました。三時間置きではなく、起きて泣いたらあげるという感じです。そして、左右10分ずつではなく、満足するまで吸わせていましたw
今は母乳の出が良くなったので、左右5分ずつで足りたり、片方で終わったりしますがw

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    満足というのは、赤ちゃんが自ら離して、吸わせようとしても飲んでくれなくなったらですか?

    • 8月23日
  • トレイン

    トレイン

    自ら離れることもありますが、明らかに寝てて咥えてるが吸ってない場合とか、吸ってる力が弱く飲んでないとかですかね?
    飲み足りなかったら、離したらすぐ泣き出しますからね😂

    • 8月23日
deleted user

毎日 2~3時間起きに
授乳しています!

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    寝ているときは起こしますか?

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起こしてないです!
    今のところ2~3時間起きに
    起きてくれてます!
    たまに1時間後に起きたりして
    泣くときは授乳してます!

    • 8月23日
  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    うちの子2.3時間置きには起きなくて、夜だと10時間とか寝ているんです😭

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな寝てくれるんですね 😳
    そんな寝てくれると おっぱいの
    張り凄いですよね ?😅
    無理矢理 起こして授乳しても
    いいと思います ♩

    • 8月23日
  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    張りはそんなにないかもですが、母乳パッドがびしょびしょになるし、時々流れてる時もあります😢

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはよかったです!!
    けど10時間も寝るのは
    夏だし心配なので無理矢理
    起こして飲ませたがいいと
    思います 😅♡

    • 8月23日
deleted user

うちも生後1週間です★直母が軌道に乗らず、授乳後に搾乳した母乳かミルクを足しています!

ミルクの後は3時間以内にミルクをあげないようにはしてます😊3時間以内にグズってほしそうなら直母か搾乳をあげてます😋
夜中は四時間とか開くときもあります😅

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    ミルクは3時間空けないとだめなんですか?

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクは消化するのに時間がかかるので、基本的に3時間間隔って言われてますね😊

    体重が増えていれば問題ないですが、増えがイマイチなら起こして授乳した方がいいですよ★

    • 8月23日
オオオ

双子ですが、
同じようなやり方で
欲しがったらお乳をくわえさせて、
3時間たったらミルクをあげるとゆうやり方をやってたら
1ヶ月検診の時、
平均は1日30g大きくなるらしいですが
うちは1日、54gと69g大きくなってました💦
でも先生からは太りすぎだけど健康だから問題ないよとゆわれました😦
あげすぎていると、見るからに
ぽっちゃりしてきます!
おなかもぽこーんと!
でも、飲まないより飲んでくれた方がいいのかなと思ってます♡
吐いたりはしてませんか?
飲んで機嫌がよさそうならそれで大丈夫だと思います☺️

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    母乳あげてから、3時間経ったらミルクあげるってことですか?

    • 8月23日
  • オオオ

    オオオ

    ミルクは3時間おきにあげて、間に泣き出したらお乳をあげてました。

    • 8月23日
まさこ

すみません、もう一年以上前になりますが。

時間は長くても3時間に一回授乳することで、母乳が作られるので、3時間に一回は授乳して、欲しがる時にあげるように言われてました。

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    ってことはムリにでも起こしたほうがいいって事でしょうか?

    • 8月23日
  • まさこ

    まさこ

    3時間では起きない感じですか?
    うちの娘は小ぶりで、飲む力も弱くて途中で寝てしまったり、3時間経っても起きなかったので、起こして飲ませるように言われてました。

    • 8月23日
こんちゃん

ミルクでしたら
2時間半から3時間程間隔をあけてもらって
ミルクの消化に時間がかかる為
母乳でしたら欲しがるだけあげて
新生児から3ヵ月頃まで
満腹中枢がまだ定まってません。
与えるだけ与えると飲んでしまいますし
ミルクは飲みきってしまいますか?
まだ新生児なら寝ていて
長くても5時間から6時間で起こしてでも授乳させてくださいね( ˙-˙ )

私は完母なので
ミルクあげることが無かったですが
母乳で頑張ってみるのもいいと思いますよ( ̄▽ ̄)
きっとミルクの授乳は時間かかってますよね?

  • m♡mam(2ヶ月)

    m♡mam(2ヶ月)

    完母でいきたいのですが、足りなそうなのでミルク足しているということです。
    夜は10時間とか寝ている時が多く、昼間も3時間以上寝ています。
    起きて、授乳しても満足しないのかぐずって泣いています😭ミルク足すと寝てくれます😭

    • 8月23日
みしぇる

夜10時間は空きすぎです💦
完母でいきたいのであれば、ミルクを足すよりは頻回授乳した方が良いかと✨
その方が母乳量も増えると思いますよ😊