![嗹沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一ヶ月の赤ちゃんが寝起きが少なく、授乳回数やミルク量に不安を感じています。混合育児で120mlのミルクを与えているが、吐き戻しが増えているそうです。母乳とミルクのバランスや授乳回数について心配しています。
一ヶ月の女の子を混合でそだてています。
かなりねぼすけで、寝ていると6時間は寝ます。
三時間ごとに起こすのですが、あし、わき、くすぐり
顔をふく、おむつかえるなどしてますが全然おきません。
乳首を近づけても眠気が勝つようで、ふにゃふにゃしてるので平気で30分くらいなにも飲まずに過ぎます。
根負けして搾乳した母乳とミルク混ぜて120くらいにしてのませてます。
合間に泣いたら直母したりします。
起きてくれるときは一日の回数は8回くらいですが、
起こせないと6回の授乳になったりします。
ワンオペなので疲れでまいらないように、夜はミルクのみにして120ほどのませてます。。
こんなやり方でも大丈夫でしょうか?
吐きもどしがおおくなったのであたえすぎなのか不安になりました。
直母のときものみむらがある感じです。
- 嗹沙子(7歳)
コメント
![リぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リぉ
生後1ヶ月で120は多いと思います。
私の息子は1ヶ月の時
お乳あげてからミルク50足してるだけでした。
![やままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やままま
わたしは1ヶ月すぎたら
無理には起こさなかったです。
起きたらあげるという形にしてました。
母乳とミルクを混ぜるというのは
同じ哺乳瓶にミルクと母乳を入れるということですか??
そこは混ぜずにまず、搾乳した母乳をあげて、
その後足りない分をミルクであげるといいと思いますよ!
-
嗹沙子
同じ哺乳瓶に混ぜてます。
産院がそうしてたので.. でものみのこしたりするんでもったいないですよね。
ありがとうございます!- 8月23日
![うしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うしこ
私も生後一ヶ月の女の子を混合で育ててます。
寝てくれるの、うらやましいです!
うちは夜中は4時間ぐらい寝てくれますが、昼間は抱っこしないとなかなか寝てくれず、だいたい三時間たつとギャン泣きです(。>д<)
一ヶ月健診の時に、毎回母乳とミルク80でちょうどいいと言われたので続けてますが、それで足りてるのかよくわからず、最近ミルクを90にしたり…
混合のやり方ってよくわからないですよね( ;´・ω・`)
-
嗹沙子
同じですね(^O^)
四時間ならいいですが、さすがに五時間とかはまずいですよね..
けっきょく赤ちゃん成長したら必要りょうかわるからよくわからなくなりますよね。- 8月23日
-
うしこ
母乳の量を増やしたいので、回数を減らすより与えたほうがいいのかなと思って、一日7回授乳してます。
でも夜中起きれずに5時間あいちゃうこともありますよ(^^;
家の体重計で様子見てますが、あんまり悩むときは母乳外来に行こうかなーと思ってます。- 8月23日
-
嗹沙子
ありがとうございます!そのくらいあけても大丈夫なら気が楽です😄
- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
適量はその子によっても違うので
多すぎかどうかは判断できないです(^^;;
私の息子は生後1ヶ月です。
完ミ育児です。
身体も大きく良く飲むコなので
1回160ml飲みます。
夜間は180mlです。
これだけ飲んでも吐き戻しなく、飲み残したり等は一切ないですし、
特に指導等もありません(^^;;
今は起こしてまではミルクあげないです。
起きて泣いて欲しがったらあげます!
この間は7時間寝続けました🤣
-
嗹沙子
ありがとうございます!ひとそれぞれですよね💦気が楽になりました!
- 8月23日
-
退会ユーザー
私は別に120が多いとは思いません('ω')
缶の量はあくまで目安ですし。
身体の大きい子だったりするとまず足りないと思いますし💡
ちょっとずつ調整して吐き戻しが少なく、3時間もつ量を見つけてください!(^_^)
1ヶ月だし
起こしてまであげなくて大丈夫ですよ!- 8月23日
-
嗹沙子
ありがとうございます!一ヶ月と10日ですが、4800あります💦
おしっこ、うんちしてれば大丈夫ですよね(^_^)- 8月23日
-
退会ユーザー
ウチの子は1ヶ月半で5.7kgあります🤣
でも1ヶ月検診時は4.8kgでした!
量は多すぎではないと思いますよ!- 8月23日
-
嗹沙子
安心しました!ありがとうございます!
- 8月23日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
1ヶ月だと120〜なので、多くはないですよね😊
私もミルクのみの時は120あげてます◡̈♥︎
昼間は母乳のみで30分で泣いたり三時間空いたりその時その時で間隔は全然違いますが、夜は昨夜は7時間寝てました🙆
このあいだの1ヶ月検診で4時間以上は空けない方が良いとは言われましたが、上の子の夜泣きもあってなかなか起きられなくて最近はもう起こして飲ませるのはやめました😅
体重がちゃんと増えてうんちが出ていれば問題ないと思います😋
昼間も4時間以上空いてしまうのであれば、脱水が心配なのでなんとか起こして母乳かミルク飲ませてあげた方が良いとは思います💦💦
-
嗹沙子
ありがとうございます!
今日夜たくさん寝かせて様子見てみることにします!- 8月23日
嗹沙子
ミルクのみにするときでも多いんですかね?100くらいでしょうか💦
リぉ
ミルクだけの時は100つくって
余ったら余ったって感じでした😂
1ヶ月過ぎたら起きた時に
オムツ替えてお乳あげてました😋
嗹沙子
なるほどです!どのくらいまとめて寝てましたか?
赤ちゃん唇乾燥してるので心配です(;´A`)
リぉ
日中は2~3時間
夜は4時間くらいです😊
1ヶ月の時は皮むけてました(笑)
大丈夫ですよ(*•̀ᴗ•́*)👍
今は日中ほとんど寝なくて
遊んでます😂
眠くなったらギャン泣きですけど(笑)
夜は夜の10時ぐらいから朝まで寝てます💕
嗹沙子
なるほど!夜は異変ないかの確認だけにしてみます!
せっかく寝てくれるんだから母も楽しなきゃですね(^_^)
リぉ
楽なほうですよ🙄💦
寝てくれない子は寝てくれないし
寝てくれるのはだいぶ楽です😋
ゆっくりしてくださいね😘💕