※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SARISARI
雑談・つぶやき

ZIP見て育休パパってやってたけど半年も仕事休まなくていいなって思った…

ZIP見て育休パパってやってたけど半年も仕事休まなくていいなって思った…(꒪⌓꒪)笑
里帰りできない人は1ヶ月取ってくれたらありがたいかもだけどそれ以降は働いて欲しいって思った(●⁰౪⁰●)ニヤリ
個人的な意見だけど(笑)

コメント

あや⭐️

私も働いてくれよって思いました笑
半年休んで仕事ちゃんと出来るのかな?( ̄▽ ̄)

  • SARISARI

    SARISARI

    特に居なくても困りませんとか言われてましたよね(笑)
    大きい会社じゃなきゃそんなには休めませんよね(꒪⌓꒪)

    • 7月29日
deleted user

私も同じこと思いました!
半年旦那さんが育休取るなら私が働きたいです>_<
それに半年も旦那さん仕事休んで職場復帰したら仕事無くなってないか心配です。。。まぁそんなことないような大きい会社じゃなきゃ半年も育休取れないでしょうけどT_T

  • SARISARI

    SARISARI

    大きい会社でよほどの給料もらってない限り67%の給料じゃやっていけないでしょうって思いました(꒪⌓꒪)笑
    本当休まなくていいから働いて欲しいしそんなに家に居たらウザそう(笑)

    • 7月29日
まめ

私もかなり理解のある会社なのかなー?と思うけど、今ですら旦那が会社休みより会社行っててくれた方が自由だわーって思う時あるのに、半年も旦那と一緒とか、無理な気がします(゜_゜)(笑)

  • SARISARI

    SARISARI

    間違いないですね(꒪⌓꒪)笑
    いたらいたで面倒そうです(°_°)
    協力してくれるのはありがたいけど自分のやり方もあるし自分の時間も大切にしたいですから仕事をししてくださいって感じ٩(ᐛ)笑
    1ヶ月位ならいいけど半年はいらないなー(笑)

    • 7月29日
deleted user

見ました見ました😃
育休パパも良いと思うけど、なんか違う気がします😂
やっぱ男の役目と女の役目ってあると思うんですよねぇ😓

仕事もやりつつ育児も手伝ってくれる。これが理想です😂笑

  • SARISARI

    SARISARI

    1ヶ月位ならいいけど半年は…ねぇ(笑)
    仕事やりつつ育児も…それが理想ですね◡̈*❤︎
    あとは手伝わなくても良いから安定した暮らしが出来るかが大事です٩(ᐛ)笑

    • 7月29日