
コメント

退会ユーザー
学生時代にバイトで働いていた時の話ですが、社員4人、パート・アルバイト9人くらいでした!

まい🌼
学生の頃6年間バイトをしていて
薬、化粧品、雑貨、
全般業務できるようになってました😊
私のバイト先は住宅街店舗だったので
社員2
薬剤師2
契約社員(パート)3
バイト5.6
くらいでした⑅◡̈*
-
ちょこ好き
6年もされてたんですね!
薬剤師さん2人も‼︎
社員さんは基本開店から閉店まででしたか?- 8月23日
-
まい🌼
薬剤師は交代制で1人ずつ出てました⑅◡̈*
もおおばあちゃんのベテラン薬剤師でしたよ!
社員は12-21でした。
オープンは9時ですが、
開店作業はパートさんや、
経験が長いバイトがいれば
問題なかったので💡- 8月23日

いっちゃん
今ドラッグストアで働いています!
社員2人、パートアルバイト10人くらいです😊
うちのお店は処方箋をやっていないので、薬剤師は居ません💦
-
ちょこ好き
そうなんですね♪
私もドラックストアいいなと思ってるんですが、パートですか?社員ですか?
社員は開店から閉店までいらっしゃるんですか?早番とか遅番ですか?- 8月23日

いっちゃん
私はパートです🎵
社員は必ず一人は閉店までいます😊
朝から居る日もあれば、人が多ければ昼過ぎから出てくることもあります。
一人パートだけど、社員並みの仕事ができるかたが居るので✨
社員の二人はパートの休み希望などを見て自分たちのシフト組んでます😄
-
ちょこ好き
なるほど!
地元でドラックストアの社員募集してたので、社員になったらどのくらいの時間なのかな?と思って。
ありがとうございます。- 8月23日
-
Nani
私の主人は某ドラックストア店長してました。私はバイト時代一緒に働いてましたが、一般社員の頃は閉店後も過不足かないか、クレームがあれば報告書、など色々と仕事をしての帰宅でした。遅い時は22時閉店、0時すぎ帰宅もしくは1時。翌日早番だと6時30頃に出勤し、開店準備。
残業は店のスタッフ人数、規模、顧客数にもよるかと思います。
大体朝番、中番、遅番のシフト体制が多いのでは?- 8月23日
-
ちょこ好き
22時閉店で0時になるんですか!
規模はちっちゃめで田舎なのでそんなにめちゃめちゃお客さん多い訳でも無さそうな気がしてます。
支店がパラパラある感じです。
ちょっと考えてみます♪
ありがとうございます。- 8月23日
ちょこ好き
そんなに社員さんいるんですね‼︎
ありがとうございます😊
退会ユーザー
社員さんのうち1人は薬剤師さんでした😊