※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
妊娠・出産

37週の妊婦です。カップ麺を食べ過ぎてむくみがひどいです。助産師からは浮腫みは仕方ないと言われました。足がパンパンで痛いです。むくみの治し方を知りたいです。


現在、37週です。

お恥ずかしながら、
産前からカップ麺やインスタント麺が大好きで
よく食べていました。

最近もその欲求が抑えられなくなり
2日に一回お昼に食べていたら、
むくみが半端なくなりました。

一人目の時はむくみは多少あったものの、
今は足首からその下にかけてパンパンです。

やはりカップ麺の食べ過ぎだと思い、
カップ麺を食べるのはもうやめると決めました。



このむくみはどうやったら治りますか?

昨日、
妊婦健診だったのですが
助産師さんから、
あー少しだけ浮腫んでるねー
この時期だから仕方ないねー
で終わりました。

尿も血圧も問題はないみたいです。
妊娠高血圧症候群は今のところ大丈夫ですよね?


くるぶしが見当たらなく、
足を指で押すとしばらく跡が残ります…

一人目のときにはなかったことなので
びっくりしています。


とにかく歩くときパンパンでいずい?痛い?です。

コメント

☆★

お野菜やお豆腐を摂られてみてはいかがですか❓😃

あとインスタント麺にはリン酸が含まれていて、カルシウムの吸収を妨げてしまうので妊娠中はあまり食べない方が良いと思います💦💦

marinko

私も後期に入り足の浮腫が酷かったです。
足首は分からないのはもちろん、足の甲、指1本ずつもパンパンで、歩くと足首が痛かったです。
寝る時は着圧ソックス履いて、足を高くして、お昼間も着圧ソックス履いて、マッサージしたり、出来るだけ動くようにしました。
塩分控えめ控えめの薄味にして、カリウムの多い、バナナ、プルーン、スイカなどを食べて、産婦人科で漢方を出してもらいました。
私も尿も血圧も大丈夫でだだ浮腫が酷いだけで…
2ヵ月程漢方を飲んでいたら、この前の検診で2週間前から体重が2kgも減ってました。
浮腫もマシになっていました。

少しでもマシになって、元気な赤ちゃんが産まれてくるように、お互い後少し頑張りましょうね☆