
義理の両親に妊娠報告するタイミングが気になります。義理両親にはまだ報告していない状況で、旦那は母子手帳を貰ってからでいいのでは?と話しています。つわりも始まっているため、みなさんはいつ義理両親に報告しているのでしょうか?
2人目の妊娠報告について質問です!
自分の両親にはすでに、検査薬で分かった時点で報告したのですが、
義理の両親にはまだしてません。。
旦那は母子手帳貰ってからでいーんじゃないか?
と話すんですが、すでにつわりも始まっており、
みなさんは、どのタイミングで義理両親に話しているのかと気になりました!
- ちびまゆひろ(7歳, 8歳)
コメント

m⑅*
お義母さんには心拍確認できてから言いました!

ayaka20
すぐ言いましたよ!
めでたいことだし旦那から報告してもらいました!😁
-
ちびまゆひろ
すぐ話したんですね!
確かにめでたいことですからね🎉私も旦那から言って欲しいが、そうも行かなさそうです笑- 8月23日

あゆ
妊娠おめでとうございます😊
二人目の妊娠わかったときに旦那が勝手に話してました💦
-
ちびまゆひろ
ありがとうございます😊
勝手に話すくらい嬉しかったんでしょうね❤️- 8月23日

(:3_ヽ)_
心拍確認出来てから
双方の両親に言いましたー!
-
ちびまゆひろ
なるほど!
私は自分の親にはすぐ言っちゃいましたが、それ理想ですね!- 8月23日

海月
私は心拍確認できて、
母子手帳もらってから
両家と職場に伝えました(ᵔᴥᵔ)
-
ちびまゆひろ
旦那も母子手帳貰ってからでいーって考えでした!
職場は仕事してる時に出来たからとかで報告でしたか?私はいま産休でましてや派遣。。育休も延長になるため待機児童だから、、
どのタイミングで会社に話そうか迷い中です!- 8月23日
-
海月
仕事してるときだったので、
立ち仕事で検品で
重いものを持ったりなども
あったので
早めに伝えました。
つわりは、なかったですが
体調によっては休む事も出てきてしまうかなと思ったので(o^^o)
育休中ですか。
私の理想です(ᵔᴥᵔ)- 8月23日
-
ちびまゆひろ
なるほど!
したら、早めがいーですね!
育休中です!
育休はとられなかったのですか?- 8月24日
-
海月
今二人目の育休です(ᵔᴥᵔ)
今回で打ち止めですが、
仕事のストレスもろもろで
二人目不妊におちいったので
一人目の育休のときに
二人目を妊活すればよかったって
思ってました(*´Д`*)- 8月24日
-
ちびまゆひろ
なるほど!
育休終わりになるんですねー悲
確かに仕事しながらだとストレス溜まりますよねー、
だと思い私は2人目を早くと思い今回は成功したので良かったです!- 8月25日
-
海月
上が保育園でいないと
楽ですけどね(笑)
小さい子供が遊んでるのは
可愛いですねー
楽しみですね(ᵔᴥᵔ)- 8月25日
-
ちびまゆひろ
うちは、待機児童だからずっと一緒になりそうです笑
確かに小さい子が遊んでるのは、可愛いですし、楽しみですね!- 8月26日
-
海月
待機児童ですか!
それだと大変ですねー(( _ _ ))
保育園いっててもらって
一人見てるだけでも
産後体はボロボロですし、
乳腺炎やらでいっぱいいっぱいに
なってますm(._.)m
三週間は実家にいましたが
帰ってきたら、バタバタしていますねー- 8月27日
-
ちびまゆひろ
そーなんですよ。。
乳腺炎辛いですね(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
私は実家も共働きだし、
夜がお仕事だから、里帰りは無理ですね笑
だから、自力で乗り切るしかないですね笑- 8月28日

かちん
我が家は病院で確認とれた時に旦那が報告してました。
-
ちびまゆひろ
やはり、病院で確認とれたらとかですかねー!
- 8月23日

まつたく
我が家は月2ペースで会ってても気が付かれなかったので、安定期に入ってから報告しました!
-
ちびまゆひろ
気づかれないとか悪阻が無かったんですか?
凄いですね!安定期報告だとうちは、言われそうだからその前に話すことになりそうですな笑- 8月23日

みゅーまま
私は流産、予定日死産の経験がある為が安定期に入り胎動が確実になってから話しました。
胎動があっても不安なこともわかってくれ、突然産まれました!でも良かったのに〜 でもいいのよ!と言ってくれてますがそこまでは流石に黙ってられません😅💦
実両親には敷地内同居なのですぐにいいましたが…
-
ちびまゆひろ
凄い辛いご経験されたんですね。。。
でも、ご理解ある義理両親で良かったですね!
確かに生れましたーまで黙ってらんないですよね笑- 8月23日

みな
私はまだ義両親へは報告してません。
もともと無神経で発言自体もは??って思うことが多くて苦手なので…
きっといろいろ言われるし、近くに住んでいるので、報告したら妊娠したら子育てきついだろうし泊まりにおいでとか、預けていいよとか、手伝うよってLINEがしょっちゅう来そうな気しかしないので、、ある程度経ってから報告するつもりです!
-
ちびまゆひろ
無神経な義理両親は嫌ですね。。。
うちも子供初めて産んだ際は、義理母が泊まりで行こうかとか義理父が言ってましたがお断りしました笑
実家の親が手伝いしてくれるから大丈夫ですーって笑
ラインもしょっちゅう来るのは嫌ですね。。
ある程度たってからでいーかと思います‼️- 8月24日
ちびまゆひろ
私も心拍すでに確認出来たから報告と思っていたのですが、何故か旦那が今回は慎重笑なんです笑