※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那が義姉に妊娠報告をした際、義姉の反応が「あーらら」だったことについて、独身で実家暮らしの義姉の状況を考えると、どちらが驚くべきかという感想を持っています。

旦那が義姉に妊娠報告をしたら
第一声が「あーらら」だったらしいです🤣

ちなみに33歳で独身彼氏無し実家暮らし
どっちがあーららなんだよって感じです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

そのあとおめでとうって言ってくれてるなら私なら気にしないですがどうなんでしょう?😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まぁ困った時は助けるよって言ってたらしいですw

    • 6月20日
ままり

だから独身なんじゃないか?と思ってしまいました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ほんとそれですw

    • 6月20日
よゐこ

そうなんですね。😂

義理のお姉さんの方が「あーらら」な感じがしますけど⋯。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    いつまでも実家暮らししてるので
    直接報告しないと拗ねる性格なので報告しただけなのにあーららはムカつきます🤣w

    • 6月20日
deleted user

義姉として思うところがあるとか?
今、兄に妊娠報告されても「おめでとう」と、絶対うちの家族は言えないです。その発言がバレて、そのまま疎遠になっても全然OKです笑 関わりたくないので。

そういう関係じゃなくても、結婚出産してないと「おめでとう」がすぐに出てこないのかも。実兄弟だから言えることもあるし、言われたとしても主さんに伝える方もどうかしてますよ笑 さすが兄弟だなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    身内からも嫌われまくってる義姉なのですが姪っ子までも結婚して子供が出来たので自分だけ置いていかれてるって気持ちが強いみたいです🤣
    伝えられたのは私がどんな反応だった?て聞いたからなので😆w

    • 6月20日