![おちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尼崎市のかないレディースクリニックで出産予定の方が、先生が雑談が多く赤ちゃんのことを詳しく教えてくれないことについて気になっています。同じ経験をされた方の意見が知りたいそうです。
過去にもレスがあったのですが尼崎市のかないレディースクリニックで出産予定の者です!
出産予約はしてしまったのですが、、、
気になることがあり質問させてください(´・ω・`)
先生はきさくで面白い反面、雑談が多くこちらから聞かないと赤ちゃんの事を詳しくあまり教えてくれません💦
雑談に笑顔で答えていますが正直毎回同じ話ばかりなので少し嫌な気持ちになってしまいます(T_T)
今更ですがここで出産された方や通院されてる方もそうなのかなーっと気になりました😫
宜しくお願いします(´・ω・`)!
- おちびママ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初診はかないさん行ったんですが、そんな感じの先生な雰囲気がプンプンしたので病院変えちゃいました。
南川さんで産みましたが、こちらの先生は言葉数が少なくて、同じく聞かなきゃ答えてくれない感じですが、雑談も多くないし、助産師さんたちがいろいろ教えてくれるし、ボソッと喋るのにたまに冗談言ったりするので面白かったです。笑
![ニコニコ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ☆
かないレディースクリニックで1月に
出産しました(*^^*)
先生、気さくだけど雑談多いですよね~😅
こちらから赤ちゃんの事聞かないと
教えてくれないの一緒でしたよ〜(*^^*)
私は心配症な性格なので、詳しく色々
教えられる先生よりかは気さくで
ちっちゃな悩みを大丈夫〜!大丈夫〜!と
笑ってくれる先生の性格くらいが
私は安心できました😁
分娩時は助産師さんだけがLDRにいて
先生は最後のほんの数分前に立ち会うだけでしたし、入院中も先生は
2回?くらいしか部屋にも来なかったです(*^^*)
かないさん、いい評判とイマイチな評判もあるみたいですが
私はかないさんで良かったと思ってます♪
お金に余裕があったら二人目も
かないさんでと考えてます😊
-
おちびママ
詳しく本当にありがとうございます💦❤
すごく安心できる回答で嬉しいです💕
たしかに不安を蹴り飛ばしてくれる先生なので私にもそこは合ってます(笑)♥
分娩時の時まで詳しく感謝です💦💦
ちなみになんですが分娩スタイル?過去レスで足を手で引き寄せて産むと書いてあったのですがどうだったのでしょうか(´・ω・`)??- 8月26日
-
ニコニコ☆
グットアンサーありがとうございます✨
先生一人で診ていられて、妊婦さんからも人気な為に予約もいっぱい入ってる産院だけに忙しい時とかはエコー
短かったりしますしね😅
私は気になる事は先生の雑談の合間をみて、こちらも勢いよく聞いてました!笑
分娩スタイルは足を手で自分で引き寄せて産むスタイルでしたよ〜😅
私はがかないさんの嫌なことをあげるなら、分娩スタイルだけが嫌でした😅
陣痛がきて病院に行って部屋に入り
着替えてから、さあ頑張ろうか!って
してる時にそのスタイルを初めて知って、陣痛の痛みの方に力がいくのに
自分の足を持ってなんて無理~!と
旦那と助産師さんにキレてしまいました😂
でも助産師さんも誰も手伝ってはくれないので、最後の方は
自分でやらないと永遠に陣痛に苦しむしかないんだなと諦めがつき
必死にやりましたよ~😅
今思い出すだけど、よく産めたなぁと思います😁- 8月26日
![K*mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K*mama
私もかないレディースクリニック通ってます!!私は料金がちょっと気になってて悪阻が落ち着いたら病院調べて変えようと思ってます(*_*)なんか壁になんかあったとき電話で聞いたら電話相談料とられるとか書いてたり
一人目のときは大阪市だったので受診券が違うからなのか途中から検診の料金がかかるし尼崎はどこもそうなのかもしれませんがなんか気になって、、、。
ケチですいません。途中から4Dになるのがいいなと思ってかないにしたんですがなんか微妙やなと思ってます( ;∀;)
検診の周期も早いので悪阻なのにしんどいし最後受診券足りる?て感じです。でも母子手帳もらいに行ったときに病院どこがいいか聞いたらかないはめっちゃいいよ!ていわれました💦そのひとが親切であとこの辺で人気な産院は南川クリニックか千船病院と行ってました!でもこのへんは分娩予約がすぐいっぱいになるらしく急いだほうがいいと言われたました😭
なので私は産むのは里帰りにしようと思ってます!!
-
おちびママ
詳しくありがとうございます(´・ω・`)♥
電話診療私も(T_T)?って感じでした( ;∀;)
ちなみにですが私も南川さんと迷いました😅
私は予約金も払っているので今更ですが(笑)私も支所の方にはすごいいいと言われました😫💦
カナイさんは途中から3000円ほど自己負担になります💦💦参考になれば(*^^*)
里帰り出産なんですね♥羨ましい限りです💋
悪阻早く良くなりますように。。。😢
回答ありがとうございました♥!!- 8月25日
おちびママ
南川さんにしたんですね💦
やはり私と同じ気持ちの方もいるのでなんか安心しましたw!!
もう予約金も払っているので今更ですが
かないさんでよかったと思えるよう少し先生と向き合ってみます(笑)
向き合ってもらえるかわかりませんか( ;∀;)(笑)
回答ありがとうございます♥!!