

だいちろ@
男の人って常に子供って
感じします(; ̄ェ ̄)
でも、やっぱり生まれたら
変わってくれます(´▽`)
私も最初は全然旦那
実感なさそうで不安でしたが
生まれたら協力して
くれてます( ̄▽ ̄)!!

のりココア
ありがとうございます。かなりショックでしたが、今後変わってくれることを期待します!!

ナッティン
妊娠、おめでとうございます!
まだ6wと言う事で、ホントにご自身でもドキドキですよね!
ご主人さんにしては尚更実感ないのは仕方ない、、にしても、興味ないは胸にささりますね。
これからつわりも出てくるかもですし、お腹も大きくなってきたら、大変さや自覚も出てこられるとは思いますが(°_°)
とにかく今は、大事になさって下さいね!

退会ユーザー
実感湧かないのはウチの旦那も言ってましたよ〜
そして私も毎日不安で心配で泣いてたくせに全く実感ありませんでした>_<
でものりココアさんが不安な中、お二人の赤ちゃんなのに、興味ない!は、酷いですね💦
安定期に入って両親学級とかもし参加できるようでしたらご主人も是非一緒に参加してみてください✨両親学級に参加されてるお父さん達は結構意識されてる方も多いので良い刺激になるかと思います!
それまでは病院に付き添ってもらったり。
ちょっとずつちょっとずつ、私たちもお母さんになる準備をしていくものだし、ご主人もゆっくりきっと変化が現れるかなと思いますよ>_<✨

tanchan☻
お腹が大きくなってきたり
悪阻で苦しんでるところみたり
すると徐々に実感わいて
くると思います!
でも男の人は生まれてから
少し経って父性本能が
でるみたいですよ(^^)
実感わかないのはわかりますけど
興味ないは言いすぎですよね。
でも徐々に実感わいてくれると
思うので大丈夫だと思います!

mina_mama⑅◡̈*
妊娠おめでとうございます✩︎⡱
すごいですね(´ω`;)
そんな普通言葉言う...⁇
私ならしばいてます(´°ω°`)
多分義父と実父も黙ってないと
思います‼︎
多分そこまで言う方なら
産まれて見るまで
実感湧いてくれない気がします!
これからたくさん乗り越えて
いかなきゃいけないと思いますが
頑張って下さい(´xωx`)‼︎

なな
妊娠おめでとうございます♡
私達の嬉しい気持ちを
一気に下げるお言葉に
やるせないですね…
興味ない…何て言われたら
私は多分口も聞きたくないです笑
男の人って本当驚くほど
実感ないんですよね!!
やはり実感が、自分の中に居ないから分からない部分はある。。
と、旦那は言っていました。
しかし病院で、お腹エコーの際に、旦那も自覚を持たせたくて
一緒に診察室に入れました!!
そしたら、一気に実感したのか
成長してる我が子に
画面にくらいついてましたよ笑
時期に是非みせてやって
自覚を持たせてやりましょ!!
あまり、この時期に男に求めてはバカをみますよ…Σ(´д`)

雪
実感ないのはわかるけど、興味ないってどういうことなのか。
望んでなかったってことですか?そんな言われようじゃ赤ちゃんが可哀想です(;_;)

はるはる
妊娠おめでとうございます♥
男性はそういう人多いですよね(^_^;)
女性は自分の体で起きる事ですからすぐ実感するのですが。
私も最初病院に普通に
生理不順かなと思って行ったら
妊娠反応でビックリして妊娠したー♥
と廊下で待ってた旦那に言ったのですが、
えっ?とポカーンとしていましたし、
胎動が出てきてお腹が大きくなって、
やっと赤ちゃんがお腹に居るんだと
実感したそうです。
私の母にも言われましたが、
男の人は生れて抱っこして
お父さんになったんだって、
ちゃんと自覚するから、
今は深く考え過ぎないようにしなよ。
とも言われたので確かに、
そんな感じなのかなと思います。
安定期までは、旦那さんに
妊婦さんについての事を、
理解してもらって悪阻の時とか
いろいろな事に対して対処を
してもらえるような環境にしておきましょ♪
それで、徐々に理解してもらえると思いますよ。
夫婦一緒にお腹の子に愛情を持って、
育てていってくださいね♥

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
「実感湧かないし、妊娠は病気じゃ無いよね(笑)」と言われたことがあります-_-#
妊娠が大変だと分かってくれたのは、吐き悪阻で旦那の目の前でよく吐いて泣きながらトイレにうずくまってるの見てやっと、大変だと気付いたみたいです^_^;
一口食べては吐く。一口水を飲んでは吐く。などを繰り返してたので…
後、内診室で一緒にエコー見て先生に「この小さいのが赤ちゃんです」と言われて父親の自覚と言うより見慣れない物に興味を示すから始まり、今では毎日お腹に話しかけて気遣ってくれます(*´ω`*)
父親の自覚を持ってくれるようになったのは、胎動が自分にも分かるようになってからでした。

miitaaan
お腹が出てきたら
湧いてくると思います(;´꒳`;)
でもパパとしての自覚は
生まれてから湧いてくるかなと
思います(´>_<`)

のりココア
ありがとうございます
こうやっておめでとうと言っていただけるだけでうれしいです!

のりココア
ありがとうございます
今度は病院付き添ってもらいます(^-^)

のりココア
皆さまたくさんのご返信ありがとうございます❗やはり男性はパパの自覚がわくのにはそうとう時間がかかるのですね。
うちだけではなかったようなので、ゆっくらろ時間をかけていきたいと思います‼
コメント