![シャム猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひばなっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひばなっち
8個以上胚盤胞まで育ったので、基本費用と凍結費用など移植費用は抜いて21万〜22万程でした。
![ひばなっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひばなっち
8個が上限の一律になってるところだったのでまだ安めなんですかね(´-`)でも移植のたびに13万ほどかかるからやっぱお金飛んで行きました😭もっと高くつきそうですか⁇
少しでも望みがあるならと思って胚盤胞まで育ったものは全部凍結しました!
でも結局質があまり良くなかったようで、妊娠に至らず刺激法を変えて二回採卵しました💦
-
ひばなっち
すみません、上の続きです😭
- 8月22日
-
シャム猫
再びご回答頂きありがとうございます(^^)
そうだったのですね。確かに8個上限で一律金額だったら全部凍結するほうが良さそうですね☆
私のところのクリニックは、胚凍結保存にかかる費用が1個で2万円かかります。その他に凍結するための費用などが数万かかります…。それを知って愕然としました(^_^;)AMH高めでもしも沢山凍結できそうでも、私にはキツイなーと。
でも、確かに質の問題もありますもんね。私も凍結にこだわらずにいきたいと思います。
凄く参考になりました!
ありがとうございました(*´ω`*)- 8月23日
-
ひばなっち
なんか違うと思って思い返すと、凍結費用は別途でした😱😱凍結は確か6本上限なのでやっぱり移植抜きで30万は支払ってると思います>_<
凍結のこと、もちろん金銭面やしそれが返ってストレスになったりするので、卵のプロの培養士さんとよく相談してくださいね😊🥚- 8月23日
-
シャム猫
そうだったのですね(^^)
そうなると、私が通っているクリニックと同じような金額になりますね💡どこも高いんですね(>_<)
はい!ありがとうございます✨質などもあると思いますので、採卵終わったら培養士さんと相談をしていきたい思います。
丁寧にありがとうございました😄- 8月23日
ひばなっち
↑採卵費用も込みです。
シャム猫
コメントありがとうございます(^^)
胚盤胞が8個以上は凄いですね!羨ましいです!
採卵費用込みはなんだか安い気がします。全て凍結保存されましたか?