
みなさん、どうしてますか?息子はもうすぐ 1歳2ヶ月になります。幸いな…
みなさん、どうしてますか??
息子はもうすぐ 1歳2ヶ月になります。幸いなことに、アレルギーも今のところ無く、ご飯はいろいろと食べてくれてるんですが、私が料理下手で面倒臭がりな所があります。【母親としてダメですね😣】
そこでなんですが、子供の料理について・・パンやヨーグルトなどもろもろなんですが、裏の原材料名?成分などは どのように気を付けていますか??
防腐剤、加糖とか書いてあるのはあまりいけない気がするのはわかるんですが、他はどの様なことを気にしていますか😥
それとも、もう 1歳すぎてるので特に気にせず薄味にだけ気を付ければいいものですか??
よくわからない文章になってますが、わかる方教えてください😣
- 福岡くんーー👍👍👍(2歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

みくる
よくわからない名前のものやカタカナの材料が入っているものは買わないです(´・ω・`)

アーニー
添加物の件ですよね。
私が読んでる本にはこんな表がありましたので、ご参考までに✋
-
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます!!
このような表初めてみました!!参考になりました!!ありがとうございます😄- 8月22日

☆meisa☆
できるだけ添加物が少ないものにしています。
どれがダメかよくわからないのであれば、
赤色何号とかの合成着色料
亜硝酸ナトリウム(ハムやベーコン、ウインナーにはほとんど入ってます)
人工甘味料(アステルパームなど。カロリーを抑えたものには必ずと言っていいほど入ってます)
あたりを避けましょう。
-
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます!!
やっぱり添加物なんですね!!避けます‼ありがとうございます😄- 8月22日

mei
私の息子と同じくらいですね🎵
私も食事には気を使ってしまいます💦
裏の表記も気にはしているのですが、アレルギーになりやすいものが含まれているか、添加物が多くないか、は必ずみてます。なので、大人用のレトルト?(cook doみたいなの)は食べさせないようにしてます。後はコープなど、減農薬のお野菜だとか。特に卵は良質なたんぱく質がたくさんなので、なるべく良い物をと思ってます(^_^;)
なので、私の場合はお買い物に行く場所が普通のスーパーでなく、コープに行くと言うだけですかね⭐笑
それと、あまり早い時期からアレルギーの出やすいものを食べさせすぎても良くないと聞いたので、ほどほどにしてます。
-
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます!!
同じくらいですね♪
近くにコープはあるけど、行ったことなかったです😅
明日のお買い物はコープで店内回ってみます✨
アレルギーも、気を付けます👮- 8月22日

退会ユーザー
スーパーで簡単に手に入るものを使ってました。1歳ごろも、添加物は気にしなかったです。今も気にしてません…。
添加物をどう気にするかは、個人のこだわりだと思います^ ^
自分も今まで気にせず来て、健康被害はないので我が子にもそうします!
いろんな人がいると思うのですが
私はゆるゆるです♪
-
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます!!
そうですよね、こだわりになってしまいますよね😅- 8月22日
福岡くんーー👍👍👍
回答ありがとうございます!!
あまり聞かない様な名前のやつはわからないですもんね💦気を付けます!!