
夜の寝かしつけ後のスケジュールについて質問です。赤ちゃんが寝返りを打つようになったら窒息対策はどうしたらいいでしょうか?周りでは赤ちゃんが先に寝る人が多いですが、その場合の対策を教えてください。
夜の寝かしつけの後について質問です。
今は
19時台にパパとお風呂
20時台に寝かしつけ
20時半〜21時半頃 夫婦でご飯
その後 ママお風呂
23時までには就寝
といったかんじです。
メゾネットタイプのアパートなので夜は二階のベビベッドに寝かしつけて、その後大人は一階のリビングで過ごし起きて泣き声が聞こえたら再び寝かしつけにいきます。
起きずに寝てる時もあるのでその時はたまに様子を見に行っています😊
これから寝返りを打つようになったら窒息が心配なのですが
私の周りだと赤ちゃんと同じタイミングで寝てしまっている人が多いのですが、みなさんどうされてますか?
赤ちゃんが先に寝るスタイルの方は寝返り始まってからは窒息対策などどうされてましたか?
- こーん(7歳)
コメント

pes
ホントは一緒に寝るのがその月齢だといいとは思いますが…。私もその頃にはそう言われてました。お母さんも疲れてるから一緒に寝ちゃいなさいと。でも、それぞれの家庭の事情やら家の間取りもあると思うのでこれが正しいはないと思います。
ちょこちょこ見に行くしかないのではないでしょうか?うちはリビングの隣の和室に寝かせていたり、ベビーベッドをリビングに持ってきてました。

Sea🫥🫥
私は2階のメゾネットタイプアパートで赤ちゃん一人にするのは不安すぎるので下のリビングで(多分1階がリビングだと思いますが)寝るか、やること全て終わらせて2階に一緒に居ます!メゾネットじゃなく隣同士の部屋が繋がってるのだと離れていてもすぐ見えるので多少安心は有りますが…
娘の時は旦那が帰り遅く、やる事全て終わらせて赤ちゃんの隣にいました!知らない間に寝てました!旦那はそっと帰ってきました!
寝返りクッション使ったりもしてましたがどんどん効果がなくなりました( ̄▽ ̄;)うつ伏せになって寝てたのは何度か有ります。
-
こーん
返信ありがとうございます😊
寝返りクッションでもうつ伏せになっちゃうんですね💦気づいた時に戻すしかないんですかね💦
同じメゾネットタイプだったんですね!旦那さんのお休みの日とかも先に寝てましたか?- 8月22日
-
Sea🫥🫥
うちは寝相の悪さにびっくりしました!今はとんでもないです!足元に居たりするので私がたまに踏んでるらしいです( ̄▽ ̄;)←旦那が言ってました!
メゾネットは住んだことないですが私の住むアパートの前がメゾネットです♡*゜
私は旦那が休みの日だけは赤ちゃん先に寝かせて旦那との時間作ってました!ただ赤ちゃんのそばには居ましたよ☆彡旦那も起こさないように暗い中YouTube見たりしてました(笑)- 8月23日
-
こーん
朝起きたら足元とかびっくりしますね😝そして踏まれてても起きないほど熟睡しててかわいいですね❤️
同じ部屋にいる時、暗闇でひそひそ話するかんじになりますよね😂
寝返り返りができるようになれば少しは安心になるのかなー
今もお子様と一緒のタイミングで寝るスタイルですか?- 8月23日

KARJ
うちも2階で寝かしてから1階に降りるのですが最近ハイハイをするようになりベット(大人と同じです)から落ちるのが怖いのでベビーモニター頼みました!まだ届いてないのでどんな感じかはわからないですが😓
小さい頃は窒息とかが怖かったのでお腹につけるセンサー買いました!
呼吸が止まると音がなります🙂
-
こーん
返信ありがとうございます😊
自分で動けるようになるとさらに危ないですよね💦
ベビーモニターも迷っていました!モニターを買うか私の生活リズムを変えるか色々悩んでいます😵- 8月22日
-
KARJ
私も生活リズム変えて寝ている時にいてあげるようにしようかなと悩んだんですがやることもあるし無理だなと😔
- 8月23日
-
こーん
そうなんですよね💦
私がお風呂の時は旦那さんに同じ部屋にいてもらったりするんですが😌
悩みますー💦- 8月23日

メンマ
20時~お風呂
21時までに寝かしつけ
21時半~夕飯食べてドラマ見て好きに過ごしてます!
0時頃~自分就寝です☆彡.
私も部屋が2階にありますので
寝てる時間帯は部屋に娘ひとりです。
まだ寝返りしませんが、寝返りするようになったらリビング横の和室が空いてるのでそこで私が寝るまで寝かせているつもりです💡扉こそ閉めますがこまめに見に行けるので少しは安心かな?って思ってます❤
-
こーん
返信ありがとうございます😊
1ヶ月で夜しっかり寝てくれるのすごいですね✨
近くに寝かせられる部屋があると安心ですよね!うちはリビング横に部屋がないのでこれからどうしようかと思ってます💦- 8月22日
こーん
返信ありがとうございます😊
リビングの隣に部屋があればよかったのですが一階にはリビングとキッチンしかなくて😫
一緒に寝ている時は寝返り防止でなにかしていましたか?