
子どもが寝ないので家事がままならない。みなさんはどうしていますか?
明後日で生後2ヶ月になります。
うちの子は、夜は2時間~2時間半でミルク
飲ましてから20分ほど抱っこして寝かしつけてます。
そして朝の6:00ころにはもう目はパッチリで
それから17:00くらいまで、寝ても10分くらいで起きてしまって、全然寝てくれないので
洗濯、掃除、ご飯の用意が全然できません。
夜中も3時間は滅多に寝てくれないし、
旦那は朝早く家でるので1:00くらいにお弁当作り…
寝不足だし、昼間全然寝ないから家事なんもできないし。。。
みなさんどうしてますか?
- さーにゃん(6歳, 7歳)
コメント

なーちゃん
寝なくても置いといて家事してます😓
まだ夜中の授乳があって大変なので旦那にはお弁当作ってません!笑

しーちゃん
私も1ヶ月後半あたりそんな感じでした(´・_・`)なので抱っこ紐しながら洗濯や掃除してましたよ!!そしたらいつの間にか寝ていてそのまま抱っこ紐から下ろして寝かしてました😂
-
さーにゃん
首すわってないと 横で抱っこ紐だから
辛くないですか?(´-ω-`)- 8月22日
-
しーちゃん
私は縦抱きの抱っこ紐を使ってたので腰は痛かったのですが頑張ってましたよ🤣
- 8月22日

かよ0603
私も最初はそうでしたが、ギャン泣きでなければ置いておいて家事してましたよ。
お弁当は申し訳ないと思いつつ作ってません。
旦那さんと相談してみてはどうですか❓
少しでも睡眠とった方がいいですよ

IRUKA
うちの娘もあさってで2ヶ月です!同じ日に産まれたんですね😃✨
完ミ育児ですか?
私は完母で育てていますが、まれに不在の時だけはミルクを与えています。
娘は2-3時間ペースで母乳を欲しがり、しっかり飲んでくれるとそのまま寝落ちします。
寝落ちしてしまえば夜間も4-5時間眠ります。もしかしたら飲み足りないのかもしれないですね。
参考なるか分かりませんが、よろしくお願いします。
-
さーにゃん
出掛けている時以外は母乳です😂
でも直だと吸ってくれないから
搾乳して120~150cc飲ませてます😅- 8月22日

R
昼間寝るときおくるみで包んだりはもうしてますか?
私も昼間全然寝ない子だったけどおくるみで包んだ時は2時間寝てくれました!
私のところは手と足がよく動くのですこしでも動いた時に起きてしまっていたみたいなので包んでいるとぐっすりでした^_^
さーにゃん
ほおっておくとギャン泣きしちゃうんですよ😭
やっぱりお弁当作ってる時間無駄ですよね。