
コメント

しーちゃんママ
うちの自治体では母子手帳に補助券がついていて、無料で一歳前後くらいの検診があります。
自治体により違うんですね。
身長や体重などは自分でもできそうなので、予防接種のときに検診は受けていないけど悪いとこはありますか?って聞いてはどうですか?どうせ聴診器とかしてくれていますし(^^;;

ふなしめじ
公費の健診はなにがありますか?
うちでは、4ヶ月、10ヶ月、1歳半、3歳になってます。
10ヶ月健診はなかったのでしょうか?
10ヶ月健診受けたならそんなに期間空いてないので気になることがなければ受けなくてもいいかなと思います…
上の子の時に任意で7ヶ月健診受けたのですが、任意で受ける人はあまりいないみたいでした(´-ω-`)
身長、体重ならいろんなところで測ってもらえると思いますよ!
-
ドット
そうですよね〜(ーー;)
6月に10ヶ月で健診してるんです。その時に一歳の健診も任意だけど受けた方が良いようなこと言われて…。
これと言った内容の健診でなければキャンセルしようかと思います(^^;;- 7月28日

おさかなF
産まれてくるときに問題がなくて
その後の成長にも問題なければ
受けなくていいって
小児科の看護師さん?に言われて
受けませんでした。
任意で1歳健診受ける人
あんまりいないって言われました。
-
ドット
そうですよね〜。
うちの子小さめですが、曲線ないだし、何か変だなと思えば病院に行きますしね。
今日、キャンセルしました(^^;;- 7月29日

リンりん
私も一応小児科で聞いたのですがやはり、10ヶ月健診で異常なければお金の無駄ですよー
計測だけなら無料なのでやりますね^^と言われたので
計測だけお願いしましたよ!
-
ドット
異常なかったので、今日キャンセルしました(^^;;
計測なら保健センターでも月一無料で行っているので、それを利用すれば良いですよね。- 7月29日
ドット
良いですね〜補助券♪
今日、ヒブと肺炎球菌の追加の予防接種の予約と一緒に健診予約をして来たんですけど、よくよく考えてみると、どうなの?と思ってしまい😅
予防接種時についでに聞いてみても良いかも知れませんね😊