※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柊花🌼
妊娠・出産

内祝いにはカタログから頼む必要はなく、のしや赤ちゃんの名前のカードを添えれば何でも大丈夫です。CHANELやエスティローダーのグロスをお返しする予定ですが、内祝いのマナーやルールについて教えてください。

内祝いについて、必ずカタログから頼まないといけないわけじゃないですよね?(。>д<)
のしと赤ちゃんの名前とかのカードをいれれば何をあげても大丈夫ですか?
友達や義理の妹には高いわりにはカタログに気になるものがなかったので、CHANELやエスティローダーのグロスをお返ししようと考えてます。私的にはもらったら嬉しいとおもうのですが、内祝いのルールやマナーがあるとおもったので教えてください。

コメント

はな

問題ありませんよ!
私も百貨店に行って買ったものを
サービスカウンターに持っていき、
熨斗を貼ってもらいましたよ^ ^

きちんとそれぞれに合ったお返しを
考えられているのが
逆に素晴らしいと思います。

  • 柊花🌼

    柊花🌼

    ありがとうございます‼大切な友達なので半返しというより、喜んでくれるものをお返ししたくて(。>д<)💗安心しました!熨斗を貰おうとおもいます!!

    • 8月22日
ママリ

ほんとカタログって欲しいものないですよね😅
 
親戚や年配の方にはきちんとした内祝いを渡しましたが兄弟や仲の良い友達には名前と顔写真のカードに一言書いて親友にはカーディガンをあげました
非常識な内祝でごめんね(笑)と言ってあげたら中身見てめっちゃ喜んでくれましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    思いがけずサプライズプレゼントを貰ったみたいです嬉しいと言ってました😁
    普通の内祝渡すより盛り上がって楽しかったですよ!

    • 8月22日
deleted user

親しい人にはそういうのもいいかなと思います😊
カタログで注文する人が多いのはなかなか外出できないからじゃないでしょうか。