
コメント

さざえ!
私も、出産して1ヶ月経ちますが、しぃさんと同じような感じでした。横位がなかなか治らずだったのですが、里帰り前になんとか治っていました。
気にし過ぎないようにしてくださいね!

limom
私もしいさんと同じで
お腹の中で回転ばかりしてました😅
36週ギリギリで治ったので、
まだ治る可能性あると思います🙆✴
医療関係の友達が言うには、
冷えがあると温かい心臓の方へいこうとするらしいです。
なので、お股の方を温めてこっちだよ〜と声掛けしてました😊
-
しぃ
声掛けも大事なんですね。暑いと冷たいもの取ってしまうのも良くないんですよね。気をつけてみます。ありがとうございます(^^)
- 8月22日

りさ
私もずっと横位か逆子の繰り返しで中々戻りませんでしたが、34wで治りました!
私は座り続けてると横位になることが多かったので、できるだけ横になり、靴下はいて、下半身は温かくしてお灸を毎日したら治りました!割りとお灸すると、赤ちゃんがよく動きましたが、直前で治った人の話はよく聞きますので、気にしすぎない方がいいかもしれません(*^^*)
-
しぃ
そうなんですね。お灸は興味あるので試してみようと思います。ありがとうございます(^^)
- 8月22日

はなこ
私も逆子に何度かなりました。逆子体操とお灸で35週に戻りました💡
しかし、産んでからわかったのですが何度も逆子になって動き回ったせいか、へその緒が三重に巻きついていました。陣痛は起きないし、促進剤で陣痛がきても下がって来ないし、赤ちゃんも大変だっただろうなぁと💦だったら帝王切開で産んだあげた方が赤ちゃんも楽だったのかなとも思いました。
-
しぃ
そうなんですか。動いていると絡まってしまうことが多いって聞きました。今日の検診では大丈夫だったようですが。自然に直ると良いんですけどね。
ありがとうございます(^^)- 8月22日

退会ユーザー
こんにちは。
私も逆子と頭位の繰り返しです。頭が右側の胃の辺にあります。
逆子で居る時間の方が多くて、再来週までに頭位にならなければ、帝王切開の予約も考えましょうって昨日言われました。
赤ちゃんもまだ1800g台で少し小さめです(´ー`)
お互い、戻ってくれるといいですね^_^
-
しぃ
私も同じような感じです。今の位置のほうが居心地が良いんですかね。
お互い自然に直ってくれるといいですね(*^^*)- 8月23日
-
退会ユーザー
ですね(o^^o)
他の方が言っているお灸、私も考えてみようかなと思いました。- 8月23日
しぃ
気にしすぎるのも良くないですよね。でもやっぱり不安になります(T_T)
直るといいなあ。ありがとうございます(^^)