
コメント

はる
こんにちは!
私は母乳を搾乳して100ずつ冷凍したものを保冷バッグに保冷剤とともに入れて預ける時間の普段の授乳回数×200になるように預けてます!
例えば6時間預けるならうちは6時間なら2回授乳することがあるので400もたせます!
あとは100ずつのスティックの粉ミルクを予備で用意してあずけます!

はる
あ!解凍した母乳は冷蔵庫で保存して24時間です!
あと温めたものはもう使えないので破棄して下さいね!
-
はる
あと冷凍すると解凍するときに母乳の成分が分離することがあるですが悪影響はないらしいです!気になるようでしたら破棄して違うもの使って下さい!
- 8月22日
-
SSS
たぶんうちの娘はもう哺乳類で飲んでくれないと思いますが、マグで頑張ってみます!
でも、それで飲んでくれるようになったら、私も自分の時間が増えて楽になりそう👏🏻解凍して24時間なんですね😳✨
ありがとうございます💓- 8月22日
SSS
回答ありがとうございます😣✨
冷凍した母乳はどのように解凍するんですか💦?
はる
水道水に母乳パックさら入れておいておくととけます!
早く溶かしたい場合は流水で溶かすといいみたいです!
私は味噌汁作る鍋が深さ的にもちょうどいいのでつかってます!
母乳は解凍後も24時間なら飲ませれます!
再冷凍はダメです!
電子レンジで温めるのもダメなので
沸騰しないくらいの温度で解凍した母乳を哺乳瓶に移してから湯煎します!
はる
あ、ちなみに予備のスティックタイプのものはネットで応募すると試供品がもらえるので一箱はいらないなーと思ったらそれもありですよ!無料です!
私はいろんなメーカーの試供品もらいました!
まだ預かるまで日があるのでよかったら調べてみて下さい!
SSS
丁寧にたくさん教えてくれてありがとうございます😫
搾乳機買って1カ月前くらいからいろいろ試してみます!
これで旦那にも義母にも説明できます!
助かりました💓
試供品のスティック確かあったような😋👏🏻
はる
いえいえ!
うちは早産でnicuに2カ月入っていたので母乳パックめっちゃつかってたんですよー(o´罒`o)♡
退院してからも義実家に預けたりするときに使ったり
自分が授乳できないときにストック作っておいて旦那に授乳してもらったり
できるのでいいですよ(p*・ω・)p
結婚式楽しんで下さいね💕