
母乳が出ないことで心配しています。出産後何日目から母乳が出始めたか、おすすめの方法を教えてください。
8月20日に、37週3日目で出産しました(*´꒳`*)おしるし、陣痛来ての元気な女の子3362gでした♡
現在産後2日目なのですが、母乳が出ません(TT)
病院の方には3日目くらいまで出ない人が多いよーって言われたのですが、一滴も出ないので心配してます😭
水分しっかり摂るように言われたので、意識してとっております。マッサージもしています。
みなさんは、出産後何日で母乳出ましたか⁇
最初出なかった方は、何日目から出るようになりましたか?その時にこれして良かったよーとか、おすすめ法ありましたら教えてください!
よろしくお願いします!
- にこ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

mamari
3日目でようやく一滴でしたよ😅
3時間おきに乳房の周りを刺激してました。
5日目にはオッパイ、パンパンに張りました👍🏻
焦らずに

かっちゃん
私も3日目くらいまで充分に出なくてミルク足してもらってました😅しかも初乳で乳首切れて痛くて泣きそうでした😭
私も水分1日2リットルくらいとってねと言われひたすら水分取ってました💦あとは食事ですかね?いっぱい食べたら出るようになりました✨お陰で痩せませんでしたが、お乳には代えれないと思います。
あとは赤ちゃんにいっぱいくわえてもらうことですかね🎵結構出るまでに時間かかりますがでだしたら、たれてくらいになると思います!リラックスして授乳するのも大事だなぁて思いました😁💦
-
にこ
わー切れちゃったんですね😭痛そう😱
やっぱりひたすら水分なんですねー!!!大きいペットボトルいっぱい旦那に買って来てもらおう💪
やっぱりお乳に代えれませんよね!無理ーってくらい頑張って食べます!!
赤ちゃんにくわえられることで刺激されて良いんでしょうね!
がんばります!!ありがとうございます😊- 8月22日
-
かっちゃん
グッドアンサーありがとうございます💕食事は和食がいいみたいですよ☺
母と子は一緒に成長するので焦らず頑張ってください😁✨✨- 8月22日

まー
私も最初から出なかったですよ😊3日目か4日目くらいに徐々に出てきて胸が張るくらい痛い時とかあって退院までには結構出るようになりました😊とりあえずお茶とか飲物めっちゃ飲んで、ご飯もしっかり食べてましたよ😊
母乳には餅とかいいって聞いたことあったんでみたらし団子とか食べてました😊でも甘いものたくさん摂りすぎると良くないんで気をつけて下さい😓
-
にこ
なるほどー!やっぱ米系はいいんですかね_φ(・_・♡
私も見習って飲み物ご飯しっかーり摂るようにします!!
ありがとうございます😊- 8月22日

RASIA
わたしも全く出ませんでしたよ〜😢
退院時でやっと30ぐらいでした💦
退院後1週間ぐらいしたぐらいから量が安定しましたよ(*・ω・*)
水分は一日、3,4リットル摂っています!
-
にこ
最初出ないと不安になりますよね😢
なるほどー!水分頑張ってしっかり摂られたんですね✨😳
私も見習ってガブガブのみます!!!
ありがとうございます♡- 8月22日

あや
産まれる前から
少し出てました!
-
にこ
素敵✨羨ましいです♡
私も、がんばりますー💪- 8月22日

むぎむぎ
3日目まで思うように出ず、出産した病院の産科ではマッサージがあったため、肩と背中をお願いしたらそのあとから急にパジャマにまでシミができるほどボタボタ出始めました✨✨
マッサージで肩をほぐしたり凝りをとると母乳出やすくなるそうです☺️
そのおかげか4日目から完母になりましたよ!!
-
にこ
3日目まであまり出ない方、やはり多いのですね🤔
マッサージですか!😳
なるほどー!!
うちの産院は、母乳マッサージしてくれないので、頼れず😢
どういう感じでマッサージしてもらうといいのか助産師さんに聞いて旦那に手伝ってもらってみますね!!
赤ちゃんは頑張って上手に吸ってくれるのに、肝心の私から母乳が出ないので申し訳なくて(TT)
がんばります!
ありがとうございます😊- 8月22日

Chapi.
私は退院する前日に少しだけ出てくれました!それまでは滲み出る程度でこのままじゃミルクオンリーになってしまうと 焦ってとにかく食べて水分を取らないとと思いましたが退院後も免疫力低下によって手足口病にかかり2日間飲み食べができないほど高熱にうなされせっかく出始めた母乳がまた滲む程度しかでなくなり大変苦労しました…😢
友人から聞いた話ですが 入院中に助産師さんにおっぱいマッサージをしてもらうと乳腺が開通して出やすくなった、 豚肉食べると母乳たくさん溜まったなどアドバイスをもらいました✨
ただひとそれぞれですし、
出にくい人は本当に出にくいこともあるので
色んなことを試すといいかもしれないですね♡
37週と3日で出産されたんですね♡
おめでとうございます💕
私は明日で37週に入るのですが
先ほど検診に行ったら子宮口1センチ開いて
いるけど奥の方だからまだまだかなと
先生に言われたので本番まではまだ
かかりそうですが 前駆陣痛が毎日ありまして…
質問に回答して質問するのは申し訳ないの
ですがお産前に子宮口開いてあったのですか?😂💦
-
にこ
大変でしたね😭お疲れ様でした!!
やはり皆さん苦労されてるのですね😢私も焦らず、良いと言われた事は試してがんばります!!
助産師さんにアドバイスしてもらってみます!うちの産院は母乳指導してないらしく😭やり方だけは教えてくれるのかも、なので、聞くだけ聞いてみます!
豚肉ですね!私の好物なので退院後しっかり食べてみます♡
ありがとうございます😊
おしるしが前日にあり、その前と後で前駆陣痛がずっとあったので、病院に行って診てもらったんですけど、私も子宮口1センチでしたよ!
でも物凄く柔らかかったみたいで、グリグリ?も全然痛くなくて、助産師しんに、これだったら軽く進んだらすぐ開き出して早いよーって言われて、9時に1センチから、誘発などはなにもせず、16時には5センチ、17時には8センチという感じで開いていきました✨
なので、Chapi.さんも柔らかかったり、きっかけあればもしかしたら本日中なんてこともあるかもですね!!
私はその日の18時半に出産しましたので😊
もう少しですね!!
頑張って下さいね💓応援してます😆
回答も、ありがとうございます♡- 8月22日
-
Chapi.
母乳やおっぱいトラブルについては
知識も情報もあまりない状態だったので
泣きながら頑張りました😭💦笑
母乳指導していない産院なのですね😢
やり方くらいは教えていただけると
いいですね☺️🍀
豚肉ですが、食べ過ぎると母乳を蓄え
すぎて詰まる原因になるそうなので
食べ過ぎ注意らしいです⚠️😱
上の子の時が内診グリグリによって
陣痛に繋がったので おしるしや
破水 自然な陣痛から始まったことが
ないので気になりまして…😭
答えてくださりありがとうございます😢
今の時点で毎日前駆陣痛はあり
腰も辛いほど痛いですが 前駆陣痛なだけで
本陣痛詐欺ばかりでソワソワしてます😩笑
気長に待ってお産に備えます♡
本当に答えてくださりありがとうございます♡- 8月22日
にこ
そうなんですね(>_<)
はい、、ありがとうございます!焦っても仕方ないですもんね🤔
私も、しっかり刺激したり、吸わせたりしてみます!!