![rai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和室で私の布団の横にベビー布団を敷いています。6か月の息子の寝相が悪く、寝返りで布団から出ることが多いです。SIDS対策のセンサーパッドは意味がなく、うつぶせ寝も怖いです。
寝相が悪いお子さんとお布団で寝てる方、どのようにして寝室で寝ていますか?💡(布団の敷き方、部屋のレイアウトなど)
現在和室で私の布団の横にベビー布団を敷いています。
6か月の息子の寝相が悪く、夜中布団から出て寝ることが多くなってきました💦うつぶせになっていたり、寝ぼけて寝返りして畳に顔を擦り付けていたりします💦
またSIDS対策に布団の下にセンサーパッドを敷いているのですが、息子が布団から出てアラームがなってしまい意味がなく😱うつぶせ寝も怖くて仕方ないです💦
- rai(6歳, 8歳)
コメント
![ksママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksママ
一緒寝てますが、
毎日寝不足になるぐらいなんで
上の子寝て、旦那、私、下の子で
寝てます!
上の子の隣には
ベビーベッド置いてます😵
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
シングル2枚ひっつけて、私と主人で息子挟んで寝てます😊
とりあえず横はどっちかにぶつかってとまるかなと…
頭の上や足元に転がっていく時もありますが😭💦
気づいたら戻しますが結構そのまま寝てます😓
-
rai
回答ありがとうございます😊
息子さん挟むようにすれば確かにぶつかってとまりますね😌
頭の上とか、どうして?てところにいますよね😅戻しても戻してもきりないです💦- 8月22日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
同じように私の布団の横にベビー布団を敷いて寝ています😄
息子も寝相が悪く、布団から出て寝てる事ありますが、私も気づいたら戻すぐらいで特に対策はしてません💦
-
rai
回答ありがとうございます😊
同じくらいのお子さんですね^ ^
急に動きまくり始めてしまって😅💦
気づいたら戻すほかないですよね💦- 8月22日
-
もなか
うつ伏せ寝は怖いですよね💦私も最初は心配でしたが、顔は横に向けて寝てるし案外大丈夫なんだなと思いました😅- 8月22日
rai
回答ありがとうございます😊
お二人をお子さんが挟む感じなんですね✨💡
寝不足になっちゃいますよね💦
ksママ
上の子も下の子も寝相が悪いので
体も痛いです笑